2017年4月に大好きな糸島に開業しました。経歴→ 福岡大学医学部、大学院卒、同大循環器科入局。アメリカ留学(ケースウエスタンリザーブ大学にて不整脈研究)、福岡大学病院臨床検査部准教授 心臓疾患が専門(高血圧、不整脈、心不全、ペースメーカー管理など)ですが、 一般内科(風邪や腰痛などの体調不良、健康診断、予防接種、プラセンタ注射など) 何でもご相談ください。心を込めた診療めざします〜
昭和38年3月27日生まれ 島根県出身 広域医療法人明和会スポーツ・栄養クリニック理事長。Pilates Lab代官山・福岡代表。ストレッチ&コンディショニングDr.Plus顧問。医療・スポーツ医学におけるボディワーク活用の第一人者。講演、専門誌、TV、雑誌などのメディアや2008年のPilates Method Alliance国際カンファレンス(フェニックス)にて日本人初のワークショッププレゼンター、また、ヨガイベント「オーガニックライフTOKYO」でのワークショッププレゼンターなどでも活躍。アメリカ留学中にピラティスと出会い、2005年Polestar Pilates®リハビリテーション認定指導者として国内初のピラティスを取り入れた医療機関を設立。2010年にはPolestar Pilates®総合指導者のエデュケーター(教育者)として日本で初めて認定され、後進の育成に努める。骨盤底筋エクササイズ「Pfilates®」認定インストラクタートレーナー(講師兼アジアエリア・コースコーディネーター)、体幹トレーニング「CoreAlign®」認定ファカルティトレーナー(講師)、新世代サスペンショントレーニング「Bodhi®」認定ファカルティトレーナー(講師)。ピラティスのバイブル「リターン・トゥー・ライフ・スルー・コントロロジー~ピラティスで本来のあなたを取り戻す」(現代書林)、「白澤卓二さんと武田淳也さんが考えた100歳まで寝たきりにならないエクササイズ」(マガジンハウス)、「ダンス解剖学」「ゴルフ解剖学」(ベースボール・マガジン社)、「股関節と膝関節疾患のためのピラティス」(ガイアブックス)、「目醒める!大腰筋」(医道の日本社)など、著書、監訳書多数。日本ピラティス研究会会長、日本経済大学健康スポーツ経営学科客員教授、運動器抗加齢医学研究会世話人も務める。
◎趣味:旅行(風景と名物料理を楽しんでいます) ◎モットー:一念、一隅を照らす ◎患者さんへひとこと: 産科を主体にしてきましたが、最近は婦人科領域の専門的治療に加えて女性全般の漢方治療にも重点を入れています。漢方はよく話をうかがうことから治療を始めます。
◎趣味:乗馬 ◎好きなもの:お酒 ◎モットー:人事を尽くし天命を待つ ◎患者さんへひとこと: 良き医師・患者関係において、自分の身内と同じ気持ちで診療にあたっています。どうぞよろしく!
私は、循環器内科専門医として、循環器疾患の急性期救命治療や集中治療室での心不全、不整脈治療、全身管理を学びました。その後の再発予防(二次予防)、さらに、日本人に増加している生活習慣病からの心血管疾患・脳血管疾患の発症予防(一次予防)を専門としています。多くの狭心症や心筋梗塞の患者様のカテーテル治療を術者として行わせて戴きました。これまでの経験を最大限に活かし、「心血管疾患・脳血管疾患を発症、再発させない診療」、また、内科医としてプライマリーケアも行い、誠実な医療に取り組んでいく所存です。南区の医療に初めて御縁をいただいたのは、平成4年、佐田内科循環器医院の非常勤医師として勤務した時でした。よく聞き、よく診て、わかりやすく説明する、気軽に相談できる「かかりつけ医」でありたいと思います。又、近くの病院や診療所など他の医療機関との連携を大切にし、患者様の症状に合わせて必要な場合は御紹介いたします。http://www.tsuchiyanaika.com/doctor.html
昭和2年より富山県高岡市の皆様の健康を見守る宗玄医院では、かぜや咳・痰などでお困りの際に手助けできる呼吸器専門外来をメインに、総合内科・アレルギー科・各種健診・訪問医療・高齢者医療・様々な自費治療など幅広い診察ができるかかりつけ医を目指します。
このたび、しもかわクリニック院長に就任しました。これまでの大学病院・総合病院における内科の幅広い技術・知識を生かし、みなさまの身近なホームドクターとして健康面を支えさせていただきたいと思います。気軽に相談できる、親しみやすいホームドクターを目指して、微力ながらみなさまの健康が維持できるよう全力を尽くしたいと思っています。よろしくお願いします。
わたしたちが取り組んでいる「糖尿病」や「甲状腺疾患」は、特効薬ですぐに治せるような単純なものではありません。 もっとも有効な治療法は、絶えず変化する身体や病気の様子を、ひとつひとつ丁寧にチェックし、今の状態にしっかりと合わせた「活きた治療」を続けていくことであると考え、実践しています。 ひとりひとりの身体や病気のわずかな変化も見逃さず、柔軟で正確に対応するためには、豊富な専門知識と多くの臨床経験が必要です。わたしたちは、より深く病気と向き合うために「専門クリニック」を選択しました。それは、糖尿病・甲状腺疾患のスペシャリストとして、常に最新の医学を学び、どこよりも詳しく・すばやく・正確であるための「決意」です。あなたとあなたの大切なご家族、そして充実した未来のために。 ースペシャリストが全力であなたのために考え抜いた治療 ー それがわたしたちの提供する「プロフェッショナル・オーダーメイド治療」です。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません