小田急・中央林間駅 徒歩2分の立地に橋本クリニックを開設させて頂いております。私共は胃腸病と大腸肛門病を中心としたクリニックとして、皆様方がお気軽にそして快適に、最先端の内視鏡検査や優しい雰囲気での肛門科外来、または内科一般診療・各種健診などをお受け頂けますように日々努力致しております。 これまでの慶應義塾大学病院、大和市立病院などでの臨床経験を生かして、皆様方にお役に立てるようなホームドクターとして貢献させて頂く所存でございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
当ホームページを御覧頂きありがとうございます。 月京クリニックは2006年に小児科でオープンし、2012年に内科併設を契機にリニューアルオープンしました。内科、呼吸器内科、小児科を診療科目としておりますが、皮膚疾患やアレルギー疾患、諸検査、訪問診療、健康診断などにも対応しております。患者様に寄り添えるような存在になれる様、職員一同日々精進して参ります。 ご心配なことやご不明な点が御座いましたら、お気軽にご相談ください。
地域のかかりつけ医として 皆さまとご一緒に「治療」と「予防」を。 野村医院は昭和38年に当地に開業し、初代院長、野村弘が外科医としての腕を揮うと同時に、地域の皆様方の家庭医、今でいうかかりつけ医として医療を行わせていただいてまいりました。 私は2007年より大学を辞し、父とともに野村医院の診療を行う予定でおりましたが、院長の体調不良、病気療養により、6月16日より医院を継承し院長として働くこととなりました。私の専門は整形外科ですので今後は整形外科および運動器リハビリテーションを主体として、同時に父が生涯を捧げたかかりつけ医として皆様のお役に立てればと考えております。 医者にかかるというのは病気になったとき、怪我をしたときというのが普通です。しかし、これから求められるのは病気にならず、元気に生活していくということをいかに維持していくかということが大切です。健康診断で見つかった小さな異常や、昔からあるからしかたないと思っている腰痛など、悪くなってから直すのではなく、ぜひ一度チェックをしてみてはいかがでしょうか。若いから大丈夫、年をとったから膝が痛いことや腰が痛いことは当たり前と思わず、いかに元気に体を保つかという気持ちが大切です。 ぜひお気軽に御相談いただき、皆様とご一緒に治療と予防を行っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません