いちかわクリニック院長の市川と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。千葉大学医学部を卒業後、船橋市立医療センターでの勤務経験を経て現在のいちかわクリニックを開院するに至ります。当院では地域に根ざしたいちかわクリニックを目指しております。生活習慣病についてのお悩みや不整脈、狭心症などの心臓病を心配されるような症状でお困りの患者様も専門的な診察と診断を行っておりますのでお気軽に是非ご相談ください。
【略歴】 市川市立市川小学校卒業。麻布中学・高校卒業。 千葉大学医学部卒業 医師免許取得。 神経内科医として同大附属病院、成田赤十字病院、下都賀総合病院、松戸市立病院に赴任。 重症筋無力症を専門として臨床研究を行い、千葉大学医学部大学院卒業。医学博士号取得。 千葉療護センター赴任。松戸神経内科勤務を経て2017年9月中條医院を継承。 【著作】 『松下政経塾 講義ベストセレクション 地方自治編』(共著) 『3分診療時代の長生きできる受診のコツ45』(世界文化社 )
このたび、ご縁のあった船橋市行田において、診療所を開設させていただくこととなりました。わたくしは、千葉大病院および県内外の病院で20数年にわたり臨床に従事し、ここ10数年余りは、千葉県済生会習志野病院に勤務し、一般地域診療、救急診療、消化器・乳腺・甲状腺の癌治療にあたってまいりました。また、内科・小児科の一次救急を、習志野市夜間急病診療所において継続して担当してまいりました。船橋は祖父母が暮らし、幼少期よりしばしば訪れてきた思い出の町でもあり、大学院生時代には、「船橋ドクターカー」で出動した地でもあります。当診療所はわたくしで3代目にあたりますが、この伝統を絶やすことなく、皆さまから信頼され望まれる診療所を運営してまいります。これまで携わってきた一般地域診療、救急診療、癌治療を基盤に、総合診療医として、幅広い分野の医療・保健を提供いたします。どうぞ、お気軽にご来院のうえ、ご相談ください。
当クリニックは2015年11月に開院し、千葉市の産婦人科の地域医療を行っていますが、産婦人科は市内でも少なく、皆様方の期待に沿えるようスタッフ一同親身に対応しております。子宮がん検診をはじめとする婦人科疾患、更年期、閉経期の様々な症状に対する対応、妊娠初期の診察などを中心に診療し、必要時近隣の青葉病院、千葉大学へ紹介しています。また病院にて一定の治療後の定期的な診察など、地域の医療機関と密接に連携し当クリニックならではの「みなさまのための診療」を行っておりますので、どうぞお気軽にご相談にお越しください。
千葉市中央区西千葉駅近くで外科、胃腸科の診療をしている有馬外科胃腸科です。 昭和38年に開院し、有床診療所として全身麻酔下で胃潰瘍・胃癌・大腸癌・胆石などの手術を行っていました。昭和50年以後は、手術を小外科に制限し、消化器を主にした内科・外科医院として現在に至っています。
はじめまして、泌尿器科専門医・指導医の西川泰世です。泌尿器科医になり24年です。また、1991年4月より千葉県がんセンター泌尿器科で14年間勤務し、2005年4月11日より千葉市中央区今井2の18の12(蘇我駅西口徒歩5分)にクリニックを開院しております。心あたたかく、わかりやすく、適切な診療をさせていただきます。身近な泌尿器科医としてがんばりますので、よろしくお願いいたします。泌尿器がんはもとより、膀胱炎、腎盂炎、前立腺炎、尿道炎などの感染症、尿失禁、尿路結石、勃起不全(ED)の治療、包茎などの小手術も積極的に施行させていただきます。また、尿失禁の治療器がありますので御婦人の方も気軽にご相談してください。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません