医療法人社団スリースマイル 船橋行田クリニック

公式情報
Web予約対応
オンライン診療対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

月曜 13時36分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・土曜午後・日曜・祝日
備考: 受付は診療終了時間の30分前まで 臨時休診あり
診療時間
09:00 12:00
14:00 17:00

患者様へのご挨拶

院長は、千葉大病院および県内外の病院で20数年にわたり臨床に従事。ここ10数年余りは、千葉県済生会習志野病院で、一般地域診療、救急診療、消化器・乳腺・甲状腺の癌治療を担当していたほか、内科・小児科の一次救急を、習志野市夜間急病診療所において継続して担当しておりました。これらの豊富な臨床経験を基盤に、総合診療医として、幅広い分野の医療・保健を提供いたします。

船橋行田クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR、メトロ、東葉高速線乗り入れ、西船橋駅から北口2番バス乗り場より、約8分。行田団地で下車徒歩1分です。京成西船駅から同じバスで約7分です。

医師紹介

医学博士  杉本 克己 (スギモト カツミ)

出身医学部 千葉大学医学部
性別 男性
出身地 東京都
血液型 O型
趣味 海外旅行
自己紹介
このたび、ご縁のあった船橋市行田において、診療所を開設させていただくこととなりました。わたくしは、千葉大病院および県内外の病院で20数年にわたり臨床に従事し、ここ10数年余りは、千葉県済生会習志野病院に勤務し、一般地域診療、救急診療、消化器・乳腺・甲状腺の癌治療にあたってまいりました。また、内科・小児科の一次救急を、習志野市夜間急病診療所において継続して担当してまいりました。船橋は祖父母が暮らし、幼少期よりしばしば訪れてきた思い出の町でもあり、大学院生時代には、「船橋ドクターカー」で出動した地でもあります。当診療所はわたくしで3代目にあたりますが、この伝統を絶やすことなく、皆さまから信頼され望まれる診療所を運営してまいります。これまで携わってきた一般地域診療、救急診療、癌治療を基盤に、総合診療医として、幅広い分野の医療・保健を提供いたします。どうぞ、お気軽にご来院のうえ、ご相談ください。
略歴
千葉大学医学部卒、千葉大学大学院医学研究院修了、医学博士。千葉大病院および県内外の病院で約25年にわたり臨床に従事。前千葉県済生会習志野病院外科副部長。また、10年にわたり、内科・小児科の一次救急を、習志野市夜間急病診療所において継続して担当。
保有資格
マンモグラフィー認定読影医、病理解剖資格、日本内視鏡外科学会技術認定医
所属学会
乳がん学会、乳がん検診学会、消化器がん検診学会、日本消化器外科学会、日本外科学会、日本食道学会ほか。

船橋行田クリニックの詳細情報

駐車場 病院敷地内に4台ございます
特徴・機能 マンモグラフィー(乳房レントゲン)、スギ花粉による舌下免疫療法、初診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

船橋行田クリニックの求人情報

現在、船橋行田クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。