有馬外科胃腸科

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒260-0033
千葉県千葉市中央区春日2-15-19
  • 西千葉駅から約186m(JR中央・総武線)
  • みどり台駅から約446m(京成千葉線)
  • 西登戸駅から約559m(京成千葉線)

診療案内

月曜 15時36分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
備考: 大腸鏡の検査は予約が必要です(緊急時を除く)
診療時間
09:00 12:00

患者様へのご挨拶

当院は平成17年よりマンモグラフィを導入し、乳がん健診・精密検査を積極的に行っております。乳がんの早期発見のためにも定期的に検査を受けることをおすすめしております。
※マンモグラフィー検査機器設置施設

有馬外科胃腸科の周辺地図

【アクセス方法】
総武線『西千葉駅』より徒歩3分
京成線『西登戸駅』より徒歩7分

医師紹介

医学博士  有馬 忠正

出身医学部 千葉大学医学部
性別 男性
医学博士 有馬 忠正の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
千葉市中央区西千葉駅近くで外科、胃腸科の診療をしている有馬外科胃腸科です。
昭和38年に開院し、有床診療所として全身麻酔下で胃潰瘍・胃癌・大腸癌・胆石などの手術を行っていました。昭和50年以後は、手術を小外科に制限し、消化器を主にした内科・外科医院として現在に至っています。
略歴
昭和27年
千葉医科大学卒業
千葉大学医学部第2外科(中山外科)にて研修

昭和33年
医学博士号取得

昭和35年
千葉大学第2外科講師

昭和36年
財団法人中山がん研究所診療部所長

昭和38年
有馬外科胃腸科開設、現在に至る
保有資格
麻酔科標榜医
日本外科学会認定医
千葉市医師会胃腸疾患研修会元会長
所属学会
日本外科学会
日本消化器内視鏡学会

医学博士  有馬 秀明

出身医学部 日本医科大学
性別 男性
医学博士 有馬 秀明の写真
詳しい情報を見る
略歴
・平成02年 日本医科大学卒業
・千葉大学医学部第2外科(磯野外科)にて研修
沼津市立病院、国立佐倉病院、船橋市立医療センター、川鉄千葉病院に出張
・平成09年 医学博士号取得
・平成11年 日本消化器内視鏡学会賞受賞
・平成14年 有馬外科胃腸科に専任、現在に至る
保有資格
日本外科学会認定医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本食道学会会員食道科 認定医
マンモグラフィ読影認定医
日本乳癌学会会員
日本消化器病学会会員

有馬外科胃腸科の詳細情報

専門医療 禁煙治療、鎮静下胃内視鏡
特徴・機能 マンモグラフィー(乳房レントゲン)、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

有馬外科胃腸科の求人情報

現在、有馬外科胃腸科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。