耳鼻咽喉科は、脳神経外科・眼科とともに頭頸部領域の主要臓器を担当とする診療科です。喜平橋耳鼻咽喉科は2007年11月の開院以来、次の3点に心掛け診療を行っております。①一人でも多くの方々に、良質で安全な医療を提供すること。②院内で対応可能な検査、処置、小手術等を適宣行うこと。③必要に応じ、速やかに高次病院へ紹介を行うこと。(公立昭和病院、都立多摩総合医療センター、防衛医科大学校病院、杏林大学医学部付属病院等) 日常的な風邪症状から小手術まで耳鼻咽喉科・気管食道科・レーザー医学の専門医としての役割を十分認識し、地域の皆様に信頼されるクリニックを目指しております。
精神保健指定医 東京慈恵医科大学非常勤医師 聖マリアンナ医科大学卒 東京慈恵会医科大学付属病院にて研修を行い、同大学精神神経科に入局。 同大学付属病院にて外来・病棟業務に従事。 高田西城病院、都内メンタルクリニックなどの勤務を経て 平成28年1月押上こころのクリニック開院 毎週金曜日は非常勤医師として東京慈恵会医科大学附属病院に勤務。
長年の経験で実感した患者様の求めているもの、それは「安心」でした。だからこそ、開院後はクリニックならではの環境を活かして、患者様との会話、コミュニケーションを大切にし、病気だけでは無い、「人」を診る、気持ちの通った医療を実践しようと思っています。そして、安心な医療において大切なのは「科学的」で「正確」かつ「迅速」である事。理論的でわかりやすい説明、正確で迅速な診断・治療を心掛けて参ります。
私は2000年に2ヶ月で2度も交通事故に遭い、後遺症に悩まされていました。頭痛、吐き気、めまい、腰痛がひどく、もうこのままだめなのかとあきらめかけていた時にMPA治療を受けて、劇的に改善。この喜びを患者さんにも味わってもらいたく、大阪大学歯学部名誉教授:丸山 剛郎先生の指導を仰ぎ、研修してまいりました。今日たくさんの患者さんに、健康と微笑みを取り戻していただいております。
平成11年に麻布十番内科胃腸科開設。症状に応じた多彩な注射プログラムを用いた治療を展開し即効性のある効果的治療プログラムとして幅広い層の患者から支持を得る。更なる患者主体の医療を目指すべく平成16年5月「みのやまクリニック」を発足する。その後、平成27年12月に分院として「みのやまクリニック立川」開院。
歯科口腔外科、審美治療、矯正治療など幅広く治療を行っております。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません