「疲労を治す81のワザ+α」(保健同人社)、「森林療法ハンドブック」(東京堂出版)他多数。
オーストリア咬合学の権威であるSlavicek スラビチェック教授の下で最新のオーストリア咬合学を修め、2010年帰国致しました。 ヨーロッパを始め、中東、アジア、USAからと世界中から集まるオーストリア クレムスにありますDanube University ドナウ大学院大学にてMaster of Science マスターオブサイエンスを取得した唯一の日本人歯科医師です。ドナウ大学院大学、包括歯科医療技術講座では、世界中から集まるProf.Slavicek のコースや講演を一部担当させて頂き、多くの講義、実習をProf.Slavicek と共に世界中で行って参りました。 特にコンピューターを用いた顎機能運動検査(キャディアックス)はProf.Slavicekと共にヨーロッパ各国でコース、講演会に呼ばれ、皆様にご満足いただきました。 2010年の日本帰国後の現在も日本のみならずヨーロッパ各地で講演活動をしております。教える事は学ぶ事。 今後も健康に関する多くの最新な事を学び、日々の臨床に活かし、 信頼ある歯科医院を目指していきたいと思っております。 専門は機能を考えた噛み合わせのみならず、身体の軸となる頸椎から腰椎のすべてのつながったその人その人にあったバランスの良い状態を一緒に考えることによって小児から高齢者にわたる幅広い診査、骨格診断をふまえた診療を実現しています。
糖尿病網膜症などの眼底出血に対しましては、マルチカラーレーザー光凝固装置の導入により、痛みのより少ない治療が可能となりました。
六本木シンフォニークリニック歯科内科は、六本木駅より徒歩1分ほどの場所に世界レベルでのインプラント治療および、「検査に基づいた医療」を皆様に提供 するためにオープン致しました。詳しい検査をすることにより、顎関節症や咬み合わせ治療の精度を上げた精密歯科治療が可能になります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません