茨城県 ─ 産婦人科専門医 ─ 男性医師 の医師検索

17 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

17件中 1~17件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

原 崇文

産婦人科専門医
所属
原レディスクリニック
(茨城県ひたちなか市)
出身大学
川崎医科大学
院長 医学博士

秋葉 直也

産婦人科専門医周産期(新生児)専門医
所属
秋葉産婦人科
(茨城県古河市)
出身大学
順天堂大学医学部
患者様へのご挨拶

2024年4月1日より秋葉産婦人科院長に就任致しました
秋葉直也と申します。
「女性の人生を一歩でも豊かにするサポートを」
これが、私が掲げる病院理念です。
私は総合周産期センターにおける周産期分野の臨床経験をはじめ、焼津や成田の地域に根ざした医療経験、早産を専門分野とした研究生活を経て現在に至っています。医療は病を治すのみにあらず。困っている症状の緩和や、生活の質の改善も含めたあらゆる側面から患者様ひとりひとりの声に寄り添いながら治療方針を共に探っていくことをモットーとした診療を心がけてまいりました。
病院に初めて足を運ぶ時、検査結果を聞きに行く時、困った症状を抱えて受診する時、相談しづらい事情を抱えている時、産婦人科を受診される様々な患者様の「不安な気持ち」に寄り添い、安心いただける医療を地域医療機関と密に連携しながら提供してまいりたいと考えています。
秋葉産婦人科は妊娠出産を中心とした女性専門病院・産婦人科病院として古河市近郊の女性の健康増進に対する幅広いニーズに応えながら地域の皆様に支えられ続いてまいりました。また平成21年にWHO/UNICEFよりBFH ( Baby Friendly Hospital ) の認定を受けており、母乳育児を支援しながら母親にも赤ちゃんにも優しい病院として職員全体で思いを共有し日々取り組んでおります。「長く愛される町の産婦人科」となれるよう、前院長がつくり上げた安心安全な出産環境を引き継ぎながら、今後新たに無痛分娩や不妊治療にも力を入れ全ての職員が今後も一生懸命に取り組んでいきたいと思います。

院長

冨田 隆義

産婦人科専門医
所属
冨田産婦人科医院
(茨城県石岡市)
出身大学
東京科学大学(東京医科歯科大学)医学部
患者様へのご挨拶

皆さま、はじめまして。冨田産婦人科医院の院長、冨田隆義です。
当院は昭和61年に前院長の冨田雅弘により開設されました。
私たちは患者さま一人ひとりの声に耳を傾け、わかりやすく、あたたかい診療を心がけています。
「こんなこと、相談してもいいのかな?」と思われるようなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。
これからも、地域の皆さまに信頼され、愛されるクリニックであり続けられるよう、スタッフ一同努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長 医学博士

柴田 治郎

産婦人科専門医
所属
柴田マタニティクリニック
(茨城県土浦市)
出身大学
東京大学医学部
院長

瀬尾 文洋

漢方専門医産婦人科専門医
所属
瀬尾医院
(茨城県日立市)
出身大学
昭和大学医学部
医学博士

冨田 雅弘

産婦人科専門医
所属
冨田産婦人科医院
(茨城県石岡市)
出身大学
日本大学医学部
医学博士

羽生 一朗

産婦人科専門医
所属
つばさクリニック
(茨城県行方市)
出身大学
杏林大学医学部
医学博士

久保田 仁

産婦人科専門医
所属
くぼたクリニック
(茨城県常陸太田市)
院長

塚原 俊明

産婦人科専門医
所属
塚原医院
(茨城県古河市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長

小塙 清

産婦人科専門医生殖医療専門医
所属
つくばARTクリニック
(茨城県つくば市)
出身大学
慶應義塾大学医学部
院長

小﨑 俊男

産婦人科専門医
所属
小浜産科婦人科クリニック
(茨城県ひたちなか市)
出身大学
昭和大学医学部
院長

加瀬 芳夫

産婦人科専門医
所属
加瀬病院
(茨城県ひたちなか市)
出身大学
群馬大学医学部
院長 医学博士

岩佐 秀一

産婦人科専門医
所属
岩佐医院
(茨城県久慈郡大子町)
出身大学
聖マリアンナ医科大学
医学博士

池羽 一紀

産婦人科専門医
所属
池羽レディースクリニック
(茨城県結城市)
出身大学
埼玉医科大学
院長

松原 健二

産婦人科専門医
所属
まつばらウィメンズクリニック
(茨城県稲敷郡阿見町)
出身大学
群馬大学医学部
患者様へのご挨拶

時代は少子高齢化社会で、一人の女性が一生に産む子供の数はほんの数人。出産は、女性にとって、ますます貴重で、特別なイベントとなってきています。なのに、なかなか安心して出産ができる場所が少ないのが現状。また、子供は私たちの未来を担う大切な宝物。元気で健やかに、人生のスタートをきってもらいたい。リラックスした雰囲気の中、安心して、満足できる出産のお手伝いが出来ることが、私たちの願いです。
また、現代はストレスや不安にあふれた社会で、多くの人がいろいろな体や心の悩みを持たれていると思います。特に、女性特有の悩みには何でも応えていきたい。健康に人生を送れるよう、女性のトータルヘルスケアをサポートさせていただくことが目標です。

院長 院長

石渡 勇

産婦人科専門医日本臨床細胞学会 細胞診専門医
所属
石渡産婦人科病院
(茨城県水戸市)
出身大学
慶應義塾大学医学部
院長 院長

五十嵐 俊夫

産婦人科専門医
所属
いがらしクリニック
(茨城県龍ケ崎市)
出身大学
埼玉医科大学
17件中 1~17件を表示