「手・腕が痛い」に関する脳神経外科で診療可能な病名一覧
機械的神経障害
機械的神経障害は一本の神経だけにおこる単神経炎のかたちをとり、手や腕、脚にもよくおこる病気です。この病気は肘から上腕で神経が圧迫されておこるもので、腕を上にあげても手首が垂れ下がってしまう特徴があ...
ニューロパチー
ニューロパチーとは広義に神経炎と呼ばれていた末梢神経の疾患で、運動神経や感覚神経、自律神経からなる末梢神経の線維が侵されることによって、それらの神経系統に単発あるいは併発して障害をきたします。筋力...
視床出血
脳が様々な部位がありますが、大脳半球に囲まれたところには間脳があります。この間脳の一部に視床という部位があり、ここで出血が起こることを視床出血といいます。脳出血の中では2番目に多くみられる病気で、全...
神経痛
神経痛は、様々な原因で、末梢神経が刺激されることで引き起こされる体の痛みのことをいいます。基本的には、発作的な痛みが繰り返し来るもので、不定期であったり、長時間に渡って続くことはほとんどありません...
脊髄空洞症
脊髄は脳脊髄液と呼ばれる液体の中にあり、その液体によって外部からの衝撃から守られています。何らかの原因によって脊髄の中心に脳脊髄液がたまった空洞を生じてしまう病気のことを、脊髄空洞症といます。脊髄...