病名検索

病名一覧 63件

現在の検索条件

1~10件を表示

適した診療科目:循環器科、呼吸器内科、心臓血管外科

中枢性チアノーゼとは、皮膚粘膜が変色(紫・暗藍色・暗青色など)するチアノーゼのうち、静脈血の酸素欠乏によって引き起こされるチアノーゼのことを指します。呼吸器疾患や循環器の障害による肺や心臓の病気で、...

適した診療科目:脳神経外科、神経内科、アレルギー科、総合診療科

遅発性ジスキネジーとは、抗精神病薬などのドパミン拮抗薬の長期投与に伴って、遅発性の副作用として出現する症状です。不随意的な運動障害の一種で重度の場合には常同的な不随意運動へと進展します。多くみられ...

適した診療科目:神経科、神経内科

調節けいれんは昔でいう仮性近視の状態です。ゲームやテレビといった画面を長時間見続けると眼内の調節筋というのが絶えず働いて、近くにピントを合わせる状態を作り続けます。この状態は近視に似た状態であり、...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

排便の際の違和感から気づくことが多い直腸ヘルニアは、主に出産後や閉経後に見られます。女性の体は膣と直腸とを隔てる硬い繊維組織がありますが、これがお産後や閉経後のホルモンバランスによって組織が柔らか...

適した診療科目:

中咽頭がんとは、中咽頭と呼ばれる鼻や口の奥にあるのどの部分に発生するがんの一種です。このがんは、中咽頭の粘膜の細胞が、何らかの原因によって異常に増殖することによって起こります。良性の場合と悪性の場...

適した診療科目:消化器科、胃腸科、消化器外科

"腹腸閉塞は別名イレウスとも呼ばれ、何らかの原因で食物やガスなどの腸管内での移動が障害されている状態を指します。腸管の中がふさがる機械的閉塞と、腸の蠕動運動が低下する機能的閉塞(麻痺性腸閉塞)が...

適した診療科目:感染症内科

腸管出血性大腸菌感染症とは、ベロ毒素を産生する大腸菌の感染によって引き起こされる病気です。この病気に罹ると激しい下痢や合併症を起こしてしまい、高齢者や小さな子供の場合には重篤な状態に陥ってしまうこ...

適した診療科目:肛門科、泌尿器科、外科

痔核は、肛門部に血が溜まる事で発生する腫れの事で、一般的にはいぼ痔としても呼ばれる事もあります。肛門の内側・外側に発生し、内側に発生する物は出血が起こる場合があり、特に排便時に力んでしまうと大量に...

適した診療科目:整形外科

肘部管症候群とは、小指と薬指の感覚と指を閉じたり開いたりする手指の筋肉を支配している尺骨(しゃっこつ)神経が肘の内側の肘部管というところで圧迫や引き伸ばしが起きることによってなる神経麻痺のことです。...

適した診療科目:消化器科、胃腸科、小児科、消化器外科

二歳くらいまでの子供に多い病気に、腸重積症があります。この病気は腸の中に腸が入り込んでしまうことで発症します。発症すると腸の中に食べた物がとどまってしまうことになります。そのため、嘔吐の症状が出る...