直腸ヘルニア チョクチョウヘルニア

初診に適した診療科目

直腸ヘルニアはどんな病気?

排便の際の違和感から気づくことが多い直腸ヘルニアは、主に出産後や閉経後に見られます。女性の体は膣と直腸とを隔てる硬い繊維組織がありますが、これがお産後や閉経後のホルモンバランスによって組織が柔らかくなり、直腸が膣側へ入り込む状態が起きることがあります。これによって排便が肛門からではなく、会陰あたりに感じられるのです。生活習慣によって改善がみられる場合がほとんどです。

主な症状

女性の体内では繊維状の組織が膣と直腸を隔てる壁の役割を果たしています。直腸ヘルニアでは、この繊維組織が弱って直腸が膣側に入り込んでしまうという症状が見られます。軽度の段階では特に症状がないことが多いのですが、重症になると出っぱった直腸が膣からはみ出てしまいます。この状態になると非常に不快感があり痛みを伴うケースもあります。

主な原因

直腸ヘルニアは、女性が出産や排便のときなどに膣と直腸を隔てている繊維状の硬い組織が弱って直腸の一部が膣へと入り込んでしまうことが原因で起きてしまう症状のことをいいます。また、更年期以降の女性が骨盤機能を維持する機能が弱っているときにも起こりやすい症状です。男性もならないとはいえませんが圧倒的に女性が多くかかる病気です。

主な検査と診断

直腸ヘルニアの検査方法は、肛門の指診で直腸が膣側へ大きく出ていることを確認する事で検査が出来ます。この指で押して排便の助けとしているということを確認できれば、この疾患の可能性は低くなります。又、専門的な造影の検査機器を用いてバリウムを出す時の工程を撮影します。この撮影によりこの疾患で重要な直腸瘤や直腸と肛門管を調べることができるのです。

主な治療方法

直腸ヘルニアの治療法には、薬を使って経過を観察しながら行う保存方法と、外科的な手術を行う方法があります。症状が軽い場合は、投薬や医師の指導を受けながらの自己管理が基本です。症状が重い、悪化が見られる場合に、最終的な手段として外科的な処置を行うのが一般的です。しかし、根本治療のためには手術が必要なので、医師と相談して症状の程度を観察しながら決定します。