病名検索

整形外科で診療可能な"手・腕が痙攣する・しびれる・こわばる"に関する病名一覧 35件

現在の検索条件

1~10件を表示

適した診療科目:整形外科

斜頚とは、頸部(首)が傾き、顔が回しにくくなる病気の総称です。首が患側に斜めに傾いてしまい、顔が健側を向いて、頸部の運動制限が生じます。外傷性斜頸とは、この症状が外からの衝撃によって起こる場合のこと...

適した診療科目:整形外科

背骨を形成する骨である椎体の間に、椎間板と呼ばれるクッションがあります。頸椎椎間板ヘルニアは、この椎間板の中にある髄核というゼリー状の物が、椎間板にヒビが入ることで外に漏れ出て、髄核が神経を圧迫し...

適した診療科目:整形外科

手根管症候群とは、手首の手のひら側にある骨と靭帯に囲まれている手根管にある、正中神経と筋肉の腱が慢性的な圧迫を受けて、しびれや痛み、運動障害が起こる病気です。初期のうちは人差し指、中指を中心に親指...

適した診療科目:整形外科

肘部管症候群とは、小指と薬指の感覚と指を閉じたり開いたりする手指の筋肉を支配している尺骨(しゃっこつ)神経が肘の内側の肘部管というところで圧迫や引き伸ばしが起きることによってなる神経麻痺のことです。...

適した診療科目:整形外科

ばね指は手の使い過ぎが原因で起こる指の腱鞘炎です。女性に多くみられ、初期のうちは指の付け根あたりに軽い痛みや違和感を感じるだけですが、症状が進行するにつれ、次第に強い痛みや指がはねるような「ばね現...

適した診療科目:脳神経外科、整形外科、神経内科

頸椎後縦靭帯骨化症とは、背骨の中にある後縦靭帯と呼ばれる靭帯が何らかの原因で骨となり、神経を圧迫することで起きる疾患です。手足のしびれや痛みを発症することが多く、手の細かい動作がやりにくくなったり(...

適した診療科目:整形外科

胸郭出口症候群とは、首回りの筋肉と筋肉の間や、第一肋骨と鎖骨の間といった、神経と血管の通り道(胸郭出口)がさまざまな要因で圧迫されるなどして、首や肩、腕や指などが痛んだりしびれたりする病気です。こ...

適した診療科目:整形外科

脊髄腫瘍とは、脊髄内部やその周辺の細胞に発生した腫瘍のことです。悪性のものと良性のものがあり、腫瘍の位置によって名称も変わってきます。その原因は組織の異常な増殖によるものですが、何が増殖を引き起こ...

適した診療科目:脳神経外科、整形外科、神経内科

一般的に、手足などのしびれが発生する原因は、血液の流れなどが悪くなった場合などに発生します。このため、それらの原因などを知る必要があり、病院に診察に行く必要があります。そして、その結果を基に対策を...

適した診療科目:整形外科、神経科

四十肩の初期症状は、肩の関節付近に鈍い痛みがおこり、腕を動かせる範囲が制限されます。だんだんと痛みが強くなってくるので、急に腕を動かしたときに激痛が走る場合もあります。腕を直角にあげることができな...

「整形外科」について

整形外科は、骨や関節、筋肉、靭帯、腱などの運動器系に関する疾患や障害を専門的に診断し、治療する医療分野です。具体的には、骨折、関節炎、変形性関節症、脊椎疾患、スポーツ障害、肩こり、腰痛などの治療を行います。

整形外科医は、骨や関節、筋肉、靭帯、腱などの解剖学に詳しく、手術を含む多様な治療法を提供します。例えば、薬物療法、リハビリテーション、物理療法、外科手術、骨粗鬆症治療、人工関節置換術などがあります。

整形外科医は、放射線科医、リハビリテーション専門家、栄養士、スポーツトレーナーなどの医療専門家と協力し、患者の状態に合わせた最適な治療法を提供します。また、スポーツ選手のケガや障害の予防や早期回復にも取り組んでいます。