細菌性結膜炎 サイキンセイケツマクエン

初診に適した診療科目

細菌性結膜炎はどんな病気?

人の目の結膜が炎症をおこすものを結膜炎といいますが、それは大きく分けるとウイルス性結膜炎、アレルギー性結膜炎、細菌性結膜炎の3種類に大別することができます。
細菌性結膜炎とは、細菌が原因で起こる角膜の炎症のことです。主な症状として目の充血や痛み、目やになどがみられます。治療は抗菌薬の点眼によって行います。

主な症状

細菌性結膜炎にかかると、目の充血や眼球の痛み、流涙が起こり、ネバネバとした目やにや膿をもった目やになど、大量の目やにが出る症状が出ます。細菌の種類によっても違いますが、淋菌による結膜炎では進行が進むと角膜に傷みが生じ、視力が低下する場合もあります。
また、重篤になった場合には、細菌性角膜潰瘍にかかるなどして、眼球に激しい痛みを覚えます。

主な原因

細菌性結膜炎の原因は、目の結膜に各種の細菌が感染することによって発生します。
結膜に感染して結膜炎を引き起こす菌としては、インフルエンザ菌や黄色ブドウ球菌などが挙げられます。
インフルエンザ菌がこの結膜炎の要因であることが多く、したがってインフルエンザが流行する季節には、インフルエンザ菌が結膜に感染する割合が増えてきます。

主な検査と診断

細菌性結膜炎の検査方法は他の眼病と同様に眼球表面の観察、また目の周囲やまぶたなども総合的に観察します。
これらの症状からだいたい感染菌の種類を類推する事が可能ですが、万全を期すために眼やになどを採取して培養を行い、感染菌の特定を行う事もあります。

主な治療方法

細菌性結膜炎の治療法は、原因となっている細菌に有効な抗菌剤や抗生物質などを用いた点眼薬で治療をします。
細菌の種類によっては、抗菌眼軟膏や抗菌内服薬も必要となります。
治療が適切な場合は1〜2週間で完治します。