軸性遠視はどんな病気?
軸性遠視とは、水晶体や角膜の屈折力が弱いことで起きる遠視のことです。眼球の長さが短すぎることが原因でおきます。常にピントを合わせようと、水晶体を膨らませ調節する必要があるため疲れやすく、眼精疲労になりやすい特徴があります。遠視は見えにくいだけでなく、涙目や疲れ目、肩こりといった症状を引き起こします。幼児の場合、視力の発達に支障をきたすことがあるため、眼鏡を着用するなど視力の矯正が必要です。
主な症状
軸性遠視は、眼球の長さが短すぎるために起こる遠視です。焦点が網膜よりも後ろにずれるため、目は常に水晶体を厚くしてピントを合わせようとしなければいけません。そのため、目に負担がかかり、疲れやすい、頭痛がする、目が疲れる、集中力が続かないなどの症状が出ます。若い年齢では調節力が強いため、遠視が軽度の場合では症状はほとんど見られません。
主な原因
軸性遠視の原因は眼軸が短いことです。角膜から網膜までの距離である眼軸が短いことで、常に水晶体を膨らませてピント調節を行う必要があります。本来であれば近くを見る場合にのみ行うピント調節を常に行っているため、焦点が合わなくなります。眼軸が短い原因は分かっていませんが、生まれつきによるもので、成長するにつれて正常な長さになります。
主な検査と診断
軸性遠視は、ピントをわざと合わない状態にした上で視力検査を行う、雲霧法や調節麻痺剤などの点眼薬を使った検査方法が用いられます。軸性遠視は目の奥の膨らみが短いために網膜上に正常にピントを合わせられないものですが、日常生活のために無意識で眼の筋肉の力を使って遠くのものにピントを合わせて見ている場合が多く、筋肉による調節力が使われた状態では正確な視力が測れないためです。
主な治療方法
軸性遠視の主な治療法は、眼鏡による視力矯正が一般的です。遠視が続くと物を見る機能自体が衰える弱視や、ピントを合わせようと無理をすることで起こる斜視になっている場合もありますので、眼鏡でピントを合わせた上で物を見る訓練や、見えるほうの目を隠して弱い目を鍛えるトレーニングが行われることもあります。子供の場合はこのような訓練で視機能の回復が大いに望めます。大人には眼鏡のほかレーシック手術が有効です。
軸性遠視の初診に適した診療科目