アスベスト

アスベストはどんな病気?

アスベストとは石綿とも言われ耐熱性、耐久性などがすぐれていたので、昔は理科の実験用の金網に使われたり、天井の吹きつけや自動車のブレーキに使われていました。しかしながら繊維が大変細いために、吸引すると肺などに直接ダメージを与え続けます。そのため肺がんや中皮腫を誘因することがわかってきました。そこでそれらを使用した建造物は撤去作業を積極的に実施するようになってきました。

主な症状

アスベストの症状を発症すると、肺がんや中皮腫、肺が線維化してしまう肺繊維症という病気を引き起こしてしまいます。この肺繊維症は原因となっている粉塵を10年以上吸収した作業員に多く起こる傾向があり、作業から潜伏期間が15年から20年と言われており、注意が必要です。また呼吸困難や運動能力の低下、息切れなどにもなってしまいます。

主な原因

アスベストは鉱物であるものの繊維状の形態を持つため、その繊維が呼吸によって肺に吸入されることによって肺線維症及び悪性中皮腫の発症原因物質とされています。さらに世界的な報告によれば肺がんを引き起こす可能性もあることが知られています。これらの疾患は吸入して即発症するものではなく長期の潜伏期間を経て発症するため、我が国では当該物質の取扱い者については労基署の認定を受ければ労災が適用されます。

主な検査と診断

検査方法は何通りがあります。第一段階として、次の二通りの方法であすべ巣男鹿含まれていないか調べます。顕微鏡定性分析、X線回折定性分析の二通りがあります。第一段階でアスベストの含有が認められると第二段階でどれくらいの量が含まれているかの検査をします。この検査をX線回折定量分析と言います。詳しい検査基準などはJISA1481に詳しく書かれています。

主な治療方法

アスベストを治すには、病気を発症した肺を摘出する手術を受ける必要があります。石綿の詰まった肺を手術で取り除くことで、石綿による病気の進行をストップさせる事が出来るというメリットがあります。抗がん剤を利用した治療方法でも治すことが可能です。それ以外にも患部に放射線を当てて、がんに罹っている細胞を消去するという治療法があります。

アスベストの初診に適した診療科目