このたび数多くの方々のご支援、ご協力を賜り、愛知県あま市に ひだまりこころクリニックを開院させていただくことになりました。これまでの経験を活かし、地域のかかりつけ医・専門医としてお役に立てる医療を 提供してまいります。スタッフ一同、皆様1人ひとりの「こころ」が少しでも楽になることを常にこころに留めて、皆様に愛されるクリニックになるよう、精一杯頑張っていきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
火曜、金曜日の内科を担当いたします徐です。患者様が分かりやすく丁寧な診察を心がけます。
内科・循環器内科
私は名古屋大学医学部を卒業後しばらく総合病院や大学病院にて皮膚科・内科・小児科・メンタルケア(精神科)を中心とした研修を行いましたが、これらの分野の研修をし終わってみて、皮膚科学を私のライフワークにしようと決意しました。 それ以来、これまでの医者人生の大部分を皮膚科専門診療にあたらせていただきました。そして皮膚科医にとってひとつの節目である日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医の資格を取得するに至りました。 皮膚科を専門にしてから今日に至るまで大学病院、県立総合病院、民間総合病院、皮膚科クリニックなど数多くの病医院で皮膚科診療に従事致しました。その間、各病医院ごとの診療のあり方に大きな違いがあることがいつも気になっていました。手短かに申し上げれば患者さまへの診療対応が「このクリニックっていいなあ」と思えるクリニックもあれば、そうでないクリニックもあったということです。 これらの経験から「ああしたらどうかな」「こうしたらどうかな」と次々にアイデアが思い浮かんではくるのですが、勤務医(サラリーマン医師)の立場では、どうしても自分の「こうしたい!」というアイデアの実現に壁がありました。そういったことから「よし、患者さまに満足していただける自分のクリニックを作るぞ!」と決意するに至ったわけです。
つくば市はこどもの人口が増えつつある、今や全国でも稀な地域です。ことに全国の人口20万から50万の都市のうち東京23区以外ではトップになっています。 各地で少子高齢化はすさまじい勢いですが、つくば市ではこれからの世代が育っています。次代を担うこどもたちの力に少しでもなれるよう、寄り添っていきたいと考えています。
循環器内科
2011年の東日本大震災の後、茨城県をはじめ関東地方の皆様が被害を受けて困っていると聞いた私は、なんとか皆様のお役に立ちたいと思い、2013年に当院を開業いたしました。 やるからには世界トップレベルの手術治療を行ないたいと思い、3次救急治療ができる専門・スタッフ・施設・設備にいたしました。開業以来、専門である最先端のカテーテル治療を軸に、幅広い手術をより高い技術でより安全に行なっており、茨城県西部,千葉県西部,埼玉県北部,群馬県東部,栃木県南部で最も脳神経外科手術件数の多い医療機関です。 患者様に喜ばれ、選んで頂ける病院を目指して職員一同精進して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません