東京女子医科大学出身 ─ 6ページ目 の医師検索

444 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
444件中 101~120件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長 医学博士

筋野 秀子

所属
のぞみクリニック
(東京都品川区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

2004年10月に、京浜急行「新馬場駅」徒歩5分のところに『のぞみクリニック』を開院いたしました。当クリニックは、私の長い臨床経験を生かし患者様と医師が互いに信頼し、正面から向かい合い明るく、あたたかい、心のこもった医療をめざしたいと思います。また木曜日には、女性専門外来をもうけ、女性の悩みの相談をしたいと思います。土曜日には、肝臓専門外来をもうけております。近隣の病院と医療連携し、地域に根づいた安心して相談いただけるクリニックとして、皆様にお役に立てるよう努力してまいります。

所属
山田クリニック
(東京都中野区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

内科・小児科を中心に第一線の医療の担手として総合的な医療に取り組んでいます。

医師

林 博美

産婦人科専門医
所属
にへいファミリークリニック千葉
(千葉県千葉市中央区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

皆様こんにちは!2022年5月より当院で産婦人科を中心に診療させていただいている林博美(院長の末娘)です。
受診してくださった方から「どこに相談していいかわからなかったから安心した」「話を聞いてくれる女医さんに会えてよかった」などのお声を聞き、「元気が出ました」と笑顔で帰宅される姿をみて大変嬉しく思っております。
私自身、子宮内膜症で重い生理痛がありピルを内服していた経験があります。その後妊娠・出産を経験し、母親として、働く女性として、身体の悩みだけでなくライフスタイルについてもたくさん葛藤し模索してきました。
きっと皆様のお悩みを軽くするお手伝いができると思います。家族や友人に話をするつもりで、お気軽にご来院ください。
一緒に元気に美しく歳を重ねていきましょう!

院長

三戸 順子

所属
のへクリニック
(千葉県市川市)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

一般内科、緩和ケア科、麻酔科、認知症

総合内科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医日本抗加齢医学会専門医
所属
千葉駅前胃腸・内視鏡クリニック
(千葉県千葉市中央区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

この度、千葉駅前に開院させていただくことになりました「千葉駅前 胃腸・内視鏡クリニック」の院長 吉濱 小百合です。
これまで、大学病院、クリニック、健診センターなど様々な施設で胃腸を中心とした消化器疾患の診療に従事してまいりました。特に内視鏡検査を専門とし、胃カメラ・大腸カメラ検査にて胃がんや大腸がんをはじめとした様々な疾患を早期に診断し治療へとつなげてきました。
内視鏡診療に携わる中で、皆様の健康意識の向上により内視鏡検査を希望される方が非常に多くなっていることを感じます。一方で、内視鏡検査、特に大腸カメラ検査を行っている施設が限られており、スムーズに検査が受けられない状況が生じています。気になる症状があるとき、すぐにでも検査を受け不安を解消したいと思うものです。そのような環境をご提供できればと、内視鏡検査を中心としたクリニックを開業いたしました。
皆様が苦痛なく安心して内視鏡検査を受けていただけるよう、鎮静剤の使用や検査後のリカバリースペースの設置など、設備や環境を整えました。病気の予防はもちろん早期発見・早期治療につながるよう、丁寧で分かりやすい診療と質の高い内視鏡検査をご提供したいと考えております。おなかの症状が気になる方はお気軽にご相談ください。皆様が健やかに過ごせるよう、微力ながらお手伝いをさせていただければ幸いです。

院長

園田 結子

小児科専門医周産期(新生児)専門医
所属
よいこのわくわくクリニック ファミール流山おおたかの森
(千葉県流山市)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

医学部卒業後、大学病院や地域病院の小児科勤務を経て、新生児医療に約20年間関わってまいりました。その間、小さく生まれたお子さまや障害をもって生まれたお子さま達とたくさん出会うことができました。その子たちが生きようと頑張る姿に「私も頑張らなければ」といつも力をもらっていたと同時に、親御さまの戸惑いや苦悩に寄り添っていく事の大切さも学ばせていただきました。
小さなお子さまは言葉で痛みやつらさを表現できず、親御さまもどう対応したらいいか思い悩むことが多いと思います。お子さまの気持ちや訴えを汲み取り、親御さまの不安を少しでも軽くできる小児科医でありたいと思います。
お子さまたちはそれぞれ個性があるのと同様に、発達に関してもそれぞれのペースがあります。新生児科で培った経験をもとに発達相談も行えたらと思っています。
お子さまの病気だけでなく、お子さま・親御さまの心に寄り添った医療を行いたいと考え、この度小児科クリニックを開院することといたしました。千葉県を中心に産科クリニックを展開するファミール産院グループの各院とも連携し、生まれてすぐの赤ちゃんから中学生までのお子さまを診させていただきます。
子育てがわくわくするお手伝いができるよう、小さな事でも相談できるクリニックを目指してまいります。

小児科専門医
所属
いつもジェネラルクリニック千葉院
(千葉県千葉市中央区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

小児アレルギー疾患・小児科一般

医学博士

春山 浩美

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
平山医院
(千葉県市原市)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

当院は、地域の健康増進に真摯に取り組んでいます。
患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。
何卒よろしくお願いいたします。

院長

小林 真紀

小児科専門医
所属
いどがやこどもクリニック
(神奈川県横浜市南区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは。
2023年8月に井土ヶ谷駅前に小児科クリニックを開院させていただくことになりました小林真紀(こばやしまき)と申します。子どもの頃に住んでいた横浜市内で開院できることにご縁を感じています。
今まで大学の関連病院で新生児から中学生まで様々な疾患や重症度の患者さんを診療してきました。多くの患者さんや親御さんと接する中で、気軽に受診、相談できる地域のかかりつけ医の重要性を感じていました。
今までの経験を活かし、小児科専門医として地域の子ども達や親御さんが気軽に安心して受診できるクリニックを目指していきたいと思います。
私も子育て世代の母親であり、ご家族が安心して子育てができるようサポートしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長 医学博士

森 理子

所属
みなみレディースクリニック
(神奈川県横浜市緑区)
出身大学
東京女子医科大学
院長

佐野 遥

所属
セシル皮フ科クリニック
(神奈川県横浜市緑区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

セシル皮膚科は保険診療を主体に、幅広い皮膚トラブルに対応して診療を行って参ります。
お子様からご高齢の方まで、地域の皆さんに寄り添った診療をご提供していきたいと思っています。
些細なことでもどうぞお気軽にご相談ください。

医学博士

神尾 孝子

外科専門医乳腺専門医
所属
神尾クリニック
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

保土ケ谷駅西口そばに「神尾クリニック」を開院することになりました。
乳腺に関する症状(しこり、痛み、分泌物など)、病気(乳がん、良性腫瘤など)を診るための専門クリニックです。
乳がんは今や女性の11人に1人がかかる病気と言われています。
症状がない方も定期的に検診をうけることをお勧めします。
これまでの様々な経験を活かし乳がんに関する正しい知識、情報を提供し、分かりやすく説明する事を心がけ、地域の皆様のお役に立つことができるよう全力で診療にあたらせて頂きます。

医学博士

岩部 千佳

消化器内視鏡専門医
所属
小倉外科内科
(千葉県我孫子市)
出身大学
東京女子医科大学
医師

大橋 美穂

肝臓専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
市川すずき消化器・内視鏡クリニック
(千葉県市川市)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

初めまして。この度内視鏡検査・外来を担当させていただくこととなりました。
私は大学を卒業後20年以上に渡り消化器内科医・内視鏡医として大学病院や市中病院で研鑽をつんでまいりました。その中で女性医師に検査をしてもらいたいという希望も多く、また内視鏡検査は症状があっても敷居が高いと感じられている方も多いように思います。これまでの経験をもとに、できる限り苦痛がない検査・診療を行なってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

消化器内視鏡専門医肝臓専門医消化器病専門医
所属
市川すずき消化器・内視鏡クリニック
(千葉県市川市)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

はじめまして。胃カメラ・大腸カメラの検査を担当することになりました小林亜也子と申します。これまで検査を受けにくかった女性の方々も気軽にお越しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

所属
銀座よしえクリニック 横浜院
(神奈川県横浜市西区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

男女問わず、年齢を重ねても美しくありたいと思う気持ちは素敵なものだと思います。
外見だけでなく、身体の内側から輝けるよう、患者様それぞれに合った治療を提案させて頂きます。どんな些細なことでも構いません。ぜひご相談下さい。

院長

栗原 麻菜

皮膚科専門医レーザー専門医
所属
まな皮ふ科クリニック
(千葉県船橋市)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

初めまして、まな皮ふ科クリニック院長の栗原麻菜です。
私は、皮膚科医として、大学病院や地域のクリニックで、さまざまなご年齢の患者さま・疾患を幅広く診察し、経験を積んで参りました。
その経験を基に、皮膚科専門医ならではのきめ細やかで専門性の高い治療を、生まれ育った千葉県で提供したいと思い、このたび開業に至りました。また私自身、一児の母として、わが子の皮膚トラブルやアレルギーと向き合って不安や悩みを抱えてきました。
医師という立場だけでなく、子を持つ親として、患者さまのお悩みや気持ちに寄り添う治療を心がけています。
皮膚のことであれば、ささいなことでも構いません、どうぞお気軽にご相談ください。男性医師に相談できないことを、女性医師ならば相談できるといったこともあると思います。
小さいお子さんからお年寄りの方まで、ご家族皆さまが通える、地域の方々に長く愛されるクリニックを作っていこうと思います。
まな皮ふ科クリニックにきてよかった、そう思っていただけるよう、スタッフ一同真摯に皆さまをお出迎えさせていただきます。

院長

根津 奈央

皮膚科専門医
所属
関内馬車道みなとまち皮ふ科
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは、関内馬車道みなとまち皮ふ科 院長の根津 奈央(ねづ なお)です。
皮膚科、小児科皮膚科、美容皮膚科の診察をしています。
皮膚科専門医として、皮膚、爪、毛、皮膚腫瘍など幅広い疾患を診察しております。
赤ちゃんからご年配の方まで皮膚に関するお悩みや困っていることがあれば、いつでもお越しください。
私自身、3児の母でもあります。お子さんのお悩みだけでなく、ご自身の美容のお悩みについてもお気軽にご相談ください。
患者様のライフスタイルに合わせた、より良い医療を行ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長

内田 吉枝

循環器専門医
所属
東戸塚はまゆめ内科
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

この度、「東戸塚はまゆめ内科」を東戸塚駅東口に開院させていただくこととなりました。
これまで長年にわたり循環器内科医として20年間、大学病院や地域医療機関で診療を行ってまいりました。日常診療の中で、高度先進医療とは別に、ひとりひとりの患者様に最適な医療を提供することが、いかに難しいかということを思い、日常の疾患の対応から日々の健康管理、疾病予防、健康相談を含め、患者様の様々な声を聞き逃さない、きめ細やかな温かい身近な医療に携わりたいと感じていました。
今後はそうした、地域に密着した医療を実践し、患者様の声を聞き逃さない、また病院に行くほどの変化ではないけど、少し心配なことを相談できるような、皆様から信頼され、安心して気軽に相談できる『かかりつけ医』をめざし努力してまいります。
単に病気や病変を治療する技術レベルが高いだけでは 『よりよい医療』 は提供できません。小さな体調の変化が、病気の初期の症状や1つのサインであることがあります。でも気にとめるほどでもなく、病院に行くかどうか迷う事もあると思います。小さな体調の変化、健康のことについて気がかりなこと、不安なことがございましたら、どのような些細なことでもお気軽にご相談ください。
また、何科を受診したらよいかわからないような健康上の問題についても、遠慮なくご相談ください。状況に応じて適切な診療科、専門病院などへ紹介させていただきますので、当院を『かかりつけ医』として気楽にご利用いただければ幸いです。
『声を聞き逃さない』という姿勢でお話をよく伺い、きめ細かい温かい治療を心がけ、個々の患者さんたちと緊密な関係を築き上げていきたいと考えております。
皆様のカラダにかかわることの相談役として、また生涯にわたって健康をお守りする良きサポーターとして、みなさまに愛されるクリニックを目指します。
当院に来ていただいて、帰られるときに「今日、ここにきてよかったな」と思っていただけるクリニックにしてくことを、目標として皆様とともに歩んでいきたく思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

医学博士

神崎 亜希子

皮膚科専門医アレルギー専門医
所属
戸塚駅前はな皮フ科
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

私は横浜市で生まれ、戸塚で医師として働く父の診療姿を見て、何か自分も誰かのために役立ちたいと医師になることを志しました。私を育て今は我が子を育ててくださっている地元の皆様に地域貢献がしたいと思っておりましたので、戸塚という町で開院できましたこと、大変嬉しく思っております。
これまで、国内の大学病院やその関連病院、クリニックだけでなく、海外の皮膚科の現場も見て勉強してまいりました。また大学院在籍時は病理学も学びました。目で視ている症状が顕微鏡下で見るとどのような病態になっているのかを考えながら診断するように努めております。
医学は日進月歩です。皮膚科専門医として、またアレルギー専門医として、これまでの経験と知識を活かし、そしてこれからも新しい知識をアップデートしながら、患者様の心に寄り添った医療を行いたいと思っております。
皮膚の病気は他人に見えてしまうことが多く、内臓の病気とは別の辛さがあります。どんな些細なことでも構いませんので、気になることがございましたら気軽にご相談ください。保険診療を主体とし、保険診療だけではなく、お肌がさらに綺麗になる美容医療も行ってまいります。一人でも多くの患者様の笑顔が見られるよう、地域の医療に貢献したいと思っております。

444件中 101~120件を表示