整形外科専門医 ─ 東京女子医科大学出身 の医師検索

7 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

7件中 1~7件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
整形外科専門医
所属
神保整形外科
(東京都小金井市)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

東京都小金井市武蔵小金井駅近くで整形外科・リハビリテーション科・形成外科の診療・治療をしているクリニックです。装具作製・矯正靴作成のことならお任せください。

院長

伊藤 薫子

整形外科専門医認定脊椎・脊髄医専門医
所属
女性のための整形外科かおるこHappyクリニック
(東京都千代田区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

40歳になったら、すべての⼥性に⾻密度検査を!
⾻粗しょう症をご存知ですか?
若年成⼈と⽐べて⾻の密度が70%以下、つまり3割も少なくなり、放っておくと腰や背中が曲がってしまったり、些細なことで⾻折を引き起こしてしまったりする病気です。
この⾻粗しょう症は、⼥性のライフステージ(「思春期」「妊娠・出産」「更年期(閉経の前後5年)」「老年期」)による⼥性ホルモンの変化が⼤きく影響しています。
特に40歳を過ぎた頃から、それまで⾝体を守っていた⼥性ホルモンの分泌が減少し、さまざまな身体の変化とともに、“⾻粗しょう症のリスク”が⾼まることになるのです。
今は、50代以降の⼥性の4⼈に1⼈は⾻粗しょう症です。
早いうちから対策をすることで⾻粗しょう症の予防ができ、早期発⾒をすることで⾻密度の低下を抑えることができます。
40歳になったら、すべての⼥性に⾻密度検査をおすすめいたします。
当クリニックでは、最先端の⾻密度検査機器を備えています。
みなさまに⼿軽に検査を受けていただき、約20年の実績を持つ専門医による適切な診断、さらに必要な運動や食事のアドバイスなど、⾻活(ほねかつ)プログラムでトータルにサポートいたします。
当クリニックは⼥性のみなさまが⽴ち寄りやすい日比谷帝国ホテルの中にございます。
ぜひ、お買い物ついでや観劇の合間に、お茶を飲みにくる感覚でお気軽にお⽴ち寄りください。
みなさまのご来院を⼼よりお待ちしております。

医学博士

堀越 万理子

整形外科専門医認定スポーツ医専門医認定リウマチ医専門医
所属
東京ひざ関節症クリニック 銀座院
(東京都中央区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

30年以上にわたって整形外科の診療全般に携わってきた。中でもひざ関節とリウマチ治療を専門とする。とりわけ変形性関節治療に関しては、専門外来を設けて治療を行なった経験もある。手術に関しては人工関節置換手術に造詣が深く、TKA(膝の全置換術)だけで1,500例以上を手がけてきた。
再生医療に携わる決断をした背景には、手術治療で救うことが難しい症例へのアプローチが可能では?との思いがあった。2021年、再生医療専門の医療法人社団活寿会(ひざ関節症クリニックグループ)に参加し、同年より銀座院の院長を務める。

院長

宗像 薫

整形外科専門医
所属
八柱みどりの整形外科
(千葉県松戸市)
出身大学
東京女子医科大学
医学博士

山田 朱織

整形外科専門医
所属
16号整形外科
(神奈川県相模原市中央区)
出身大学
東京女子医科大学
院長

矢吹 有里

日本抗加齢医学会専門医整形外科専門医
所属
ゆりクリニック
(東京都港区)
出身大学
東京女子医科大学
医学博士

村田 三奈子

リウマチ専門医整形外科専門医
所属
M’sクリニック
(東京都文京区)
出身大学
東京女子医科大学
7件中 1~7件を表示