Reviとはヘブライ語で「結びつき」を意味します。この言葉は旧約聖書によく出てくる言葉でもあります。私は今までこの"結びつき"を大事にしてきました。家族、恩師、友人などの結びつきがあり、今があると考えています。 今回REVIクリニックを開院することになったのも結びつきがあったからこそです。 私が提供する美容医療を通して患者様はもちろんのこと、患者様と結びついている方達にも、その繋がりの連鎖の中でより人生を良いものに出来ればという思いでREVIという名前を付けました。
私は千里救命救急センターで16年間、市立豊中病院救急科で6年間、ここ北摂地域で長らく救急医療に従事してきました。救急科は内科疾患、外科疾患、外傷など専門科目にかかわらず、24時間、急変した患者さんの救命のために迅速に対応しなくてはならない科です。 千里救命救急センターでは、初期診療、ドクターカー活動だけでなく、手術、集中治療から病状が安定するまで一貫した治療を行い、大阪大学附属病院や国立循環器病センターなどと協力、連携しながら北摂地域の住民の救命の為に努力してきました。 市立豊中病院では、各専門診療科の医師と連携をとり、軽症から重症まで幅広い患者さんの診療を行ってきました。また将来の医療の担い手である研修医の教育にも力を注いできました。 今後はこの経験を生かし、症状の中に隠れている重症のサインを見逃さない、地元のみなさまが安心して来院して頂ける「かかりつけ医」を目指したいと考えております。数多く幅広い診療にあたってきた経験の上に立ち、適切に高度医療機関の専門医と連携をとり、みなさまの健康管理、予防教育を行ってまいります。そしてこのことが、私の従事してきた救急医療の一助になると信じて、精一杯努力してまいります。 今まで一人一人優しく真摯に対応することをモットーに、日々の診療を行ってまいりました。これからもこのモットーのもと、スタッフ一同、精一杯努力していきたいと思っております。なにとぞよろしくお願い申し上げます。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません