いつも笑顔で明るい院内の雰囲気を楽しみながら、患者さまが健康になっていただければ、それは私たちの喜びでもあります。歯の治療はもちろん、笑顔をもっときれいに・・・
当院の前身は、「みどり医院」。もともと産婦人科医だった祖父が昭和30年代に開業した医院です。豊かな八千代の地、このあたりは昔、雑木林だったそうです。それを引き継ぐ形で緑あふれるこの地に弟と2人、2000年に開業いたしました。祖父は産婦人科医、また父は歯科医だったために、「医者」という職業は私の中に幼い頃から芽生えていたのかもしれません。父の跡を継ぐ形で歯科医となり、日々患者さんと向き合っています。通われる患者さんの中には、親子3世代で来院される方もいらっしゃいます。医者と患者さんという立場を超えて、地域の方々といろんな話ができることは、わたしのひとつの楽しみとなっています。もちろん、治療をしに通われることが前提ではありますが、中には治療をせずに立ち話をして歯ブラシを買って帰られる方や、玄関先で挨拶だけをして帰られる患者さんなど、「歯科医院」という枠を飛び越えて、人との交流が生まれる場として機能していることを感じています。歯の悩みはもちろん、口臭やアンチエイジングに関するご相談なども随時お話を伺っております。気軽に立ち寄れる、そんな医院として、これからも地域のみなさまに貢献していきたいと思っています。コンビニのようにふらりとお立ち寄りください。
モアナ歯科院長の甲田と申します。「モアナ」とはハワイ語で「大海」という意味です。 患者様を広い心で受け入れたいという気持ちと、「moreな(モアナ)」=「もっとより良い」治療を患者様に提供したいという想いを込め「モアナ歯科」と付けました。患者様には出来る限りご自身の歯で健康で美しく生活して頂きたいので、そのお手伝いを治療を通してお助け出来ればと思います。 今さら聞けない些細なお悩みでもご相談頂ければ、患者様の悩みに沿った治療をご提案します。健康で美しい口腔環境を手に入れる事で、生涯明るく楽しい生活を送ることが出来ます。歯医者が怖くて、足が向かない方も是非一度ご相談にお越しください。スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
4児の母です。働きながら育児も楽しんでいます。 歯に関することや育児のことなど、お気軽にご相談ください。
当院は「一生を自分のキレイな歯で過ごせるように、患者様中心の医療を」を理念に掲げ、市川市に開院しました。地域の方々の笑顔を守るお手伝いをさせて頂きたいと考えております。 当院では患者さんの理解と納得をとても大切にしています。そのため現在のお口の状態をしっかり検査・説明し、患者さん自身が治療を選べるように、本心から納得して頂けるように患者様の気持ちを汲んだ提案、一方通行にならないコミュニケーションを通して、本当に必要な治療を必要な分だけ提供致します。 また、本八幡周辺は子育て世代も多く、お子様もたくさんいらっしゃるのが特徴であり、当院はお子様の歯の健康についても取り組んでまいります。虫歯の予防には、子どもの頃からのケアが非常に重要です。 幼少期から歯科医師と歯科衛生士が適切に介入すれば、一生虫歯ゼロも可能です。お子さまや保護者の方に寄り添い、不安を減らし、お悩みを解決できるように日々診療にあたっています。保護者の方やお子さまが前向きにお口まわりの知識を深め、口腔ケアの意識を高められるように、そして、生涯を見据えた健康につなげられるようにサポートいたします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません