神奈川県 ─ 産婦人科専門医 ─ 男性医師 ─ 3ページ目 の医師検索

114 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

114件中 41~60件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

簡野 康平

産婦人科専門医周産期(新生児)専門医
所属
簡野クリニック
(神奈川県横浜市旭区)
出身大学
東海大学医学部
患者様へのご挨拶

簡野クリニックは平成4年12月に旭区柏町に開院しました。
長年当院が診療を継続してこられたのも、地域の皆様のご支援のお陰と心から感謝しています。
このたび簡野クリニックは、初代院長の簡野邦彦に代わりまして簡野 康平が新しく院長となり継承開業をいたします。
私自身も皆様に温かく支えられながら、幼少期よりこの地域で育ってまいりました。その恩返しとして、地域医療として少しでも貢献できればと思っております。患者様ひとりひとりに寄り添う丁寧な診療を心がけて努力して参りますのでよろしくお願いします。

院長

須郷 慶信

産婦人科専門医日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
所属
花レディースクリニック
(神奈川県横浜市旭区)
出身大学
昭和大学医学部
患者様へのご挨拶

「花レディースクリニック」院長の須郷慶信です。鶴ヶ峰駅前に、産婦人科・女性内科として開院いたしました。
私は、横浜市立大学附属病院で産科・女性医学・腫瘍・遺伝を中心に診療を行っておりました。これらはそれぞれ独立して診療していることが多いのですが、トータルケアという概念のもとシームレスに診療を行っていきたいと考えて開業しようと思いました。
具体的には、
妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病の方は、将来高血圧症や糖尿病の予備群のため、定期的なフォローが必要です。20~40歳代にがんを発症して治療されたがんサバイバーの方は、医療の進歩とともに治る方がとても多くなってきました。ただ治療の影響から卵巣機能低下に伴う諸問題(妊孕性・更年期障害・骨粗鬆症・脂質異常症など)に直面します。このように産科・腫瘍とホルモンや内科に関わる女性医学とが一緒になって診療する必要があります。
これから多くの妊婦さんに出生前診断についての情報提供がされていきます。その情報をよりよく理解できるように遺伝カウンセリングが必要になっていきます。そして遺伝性の疾患や持病をお持ちで内服している方の妊娠前相談(プレコンセプションケア)も必要です。また遺伝性腫瘍の方のフォロー(サーベイランス)も必要です。このように遺伝と産科・腫瘍が一体となっていく必要もあります。
思春期の女性は生理により様々なトラブル(月経困難症や月経前症候群など)を抱えていることがあります。また障害をかかえている女性の中にも、生理で困っている(または周りが気付いている)方がいます。そして更年期障害で困っている方もいます。このように様々な年代や立場の方に対して医療を提供していく必要があります。
以上のように、女性は一生の中で様々な問題を抱えてしまうことがありますが、どこに相談したらよいのか、こんなことを相談してもよいのかと思われる方が多いです。当院ではまず気軽に相談できるようなクリニックでありたいと考えております。
クリニックは、明るくおしゃれな感じで、かつプライバシーをしっかり守られている空間となっております。皆様の日常がより明るく充実したものになれように、お一人お一人に寄り添ってサポートしていきたいと思います。

院長

大森 元

産婦人科専門医
所属
南足柄レディースクリニック
(神奈川県南足柄市)
出身大学
島根大学医学部
患者様へのご挨拶

この度、平成28年2月12日をもちまして、大雄山駅バスターミナル向かい、ヴェルミ1 の 2階に「南足柄レディースクリニック」を開院させていただくことになりました。あらゆる年代の女性をサポートする「女性科」として、産婦人科疾患の治療、早期発見に努めてまいりたいと思います。
また、精神科医としての臨床経験も活かし、月経前症候群や更年期障害、認知症など、女性のこころの問題にも取り組んでいきたいと思っております。
一般的な不妊症のご相談にも親身になって対応したいと思っております。お身体の悩みがあれば、まずはお気軽に当クリニックへお越しください。

院長 医学博士

宮川 智幸

産婦人科専門医日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
所属
宮川医院
(神奈川県藤沢市)
出身大学
日本大学医学部
患者様へのご挨拶

宮川医院のサイトをご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。当院の院長の宮川智幸(みやかわ ともゆき)と申します。
皆さまは、妊娠・出産に対して不安や心配を抱えていないでしょうか。当院ではそうした不安や心配をサポートしていきます。こんなお産がしたいなど、ご希望がございましたら、「バースプラン」にご記入ください。可能な限り一緒に実現していきましょう。
安全の配慮や衛生の管理はご家族にできないことですから、医師やスタッフにお任せください。出産を前向きに楽しく捉え、自分で「産んだ」という達成感や満足感を得ていただくことが大切と考えています。
医学的に必要のない限り、会陰切開、陣痛促進剤の使用、帝王切開は行いません。
安全が確保できていれば、ご本人が納得できるまで、「自然なお産」を行います。
また、母児同室の個室で母乳育児に注力していることも、当院の特徴です。母乳カウンセリングや育児のアドバイスなどもお任せください。スタッフ全員助産師ですので、24時間365日、皆さまのお悩みに寄り添うことができます。
お産は本来、自然で楽しいもの。また、感動を与えてくれる一大イベントです。私たちが全力でサポートしますので、どうか充実した満足感の得られるお産を体験していただきたいものです。私たちにお手伝いをさせてください。皆さまからのご連絡を、心待ちにしております。

院長

近藤 俊彦

産婦人科専門医
所属
湘南レディースクリニック 辻堂C‐X
(神奈川県藤沢市)
出身大学
聖マリアンナ医科大学
患者様へのご挨拶

三次救急や大学病院の産婦人科に勤務したのち、武蔵小杉に近藤産婦人科を開院して診療活動にあたっていました。その後、ご縁をいただき辻堂C-X院の院長に就任いたしました。
かつて自分の手でとりあげた赤ちゃんが成長して大人になり、結婚して妊娠し、私のところに妊婦健診を受けに来られ、その後は更年期の症状を診るというケースも珍しくありません。そういった意味で、産婦人科は女性の人生そのものに参画できるところが非常に魅力的な職業であると考えています。こちらに移ってきてもなお、親子2世代・3世代にわたって頼ってくださる患者さんがいらっしゃるのは、大変ありがたいことです。
今はコロナ禍のこともあり、医療に関する情報がより一層錯綜しているように感じます。患者さんもネットで調べたさまざまな情報を持って相談にこられるので、ご本人やご家族に不利益にならないよう、正確な情報提供につとめてまいります。

院長

堀越 裕史

産婦人科専門医
所属
元住吉レディースクリニック
(神奈川県川崎市中原区)
院長

石川 雅一

産婦人科専門医
所属
南生田レディースクリニック
(神奈川県川崎市多摩区)
出身大学
北里大学医学部
院長

有澤 正義

産婦人科専門医
所属
ありさわクリニック
(神奈川県平塚市)
出身大学
慶應義塾大学医学部
院長

李 芳男

産婦人科専門医
所属
愛児レディースクリニック
(神奈川県藤沢市)
出身大学
新潟大学医学部
患者様へのご挨拶

周産期(妊娠、分娩、産褥)
婦人科全般(生理不順、月経困難症、子宮癌検診、子宮筋腫、子宮内膜症、膣炎、性病など。)
特に妊娠中の胎児超音波に重点を置き、最新の4D超音波診断装置を導入し、胎児異常の早期発見に努めています。

院長 医学博士

熊澤 哲哉

産婦人科専門医
所属
レディースクリニック溝の口
(神奈川県川崎市高津区)
出身大学
昭和大学医学部
産婦人科専門医
所属
武蔵小杉レディースクリニック
(神奈川県川崎市中原区)
患者様へのご挨拶

産科、婦人科

院長

漆畑 博信

産婦人科専門医
所属
鷺沼産婦人科
(神奈川県川崎市宮前区)
医学博士

伊東 亨

産婦人科専門医
所属
伊東医院
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
東京医科大学
院長 医学博士

石井 淳

産婦人科専門医
所属
こまくさ女性クリニック
(神奈川県横浜市泉区)
出身大学
信州大学医学部
院長 医学博士

内出 一郎

産婦人科専門医
所属
内出産婦人科
(神奈川県横須賀市)
出身大学
東邦大学医学部
患者様へのご挨拶

はじめまして。
横須賀市馬堀海岸にある「内出医院」、院長の内出一郎でございます。当院では、地域に密着した医療を基本とし、皆さまの健康をお守りすることを第一に考えながら、より質の高い医療を産婦人科専門医が提供いたします。
婦人科がん検診、一般婦人科疾患、不妊症、妊娠、更年期障害から、子宮内膜症、生理痛、内視鏡手術、不妊、妊娠中絶手術、子宮鏡手術といった専門知識を必要とする医療まで、幅広く対応しています。
些細なことでも、遠慮なくご相談にお越しください。女性の皆さまが、どなたでも安心して通院できるように取り組んでいます。

院長 医学博士

木挽 貢慈

産婦人科専門医
所属
新川崎こびきウィメンズクリニック
(神奈川県川崎市幸区)
出身大学
慶應義塾大学医学部
院長 医学博士

丸山 浩之

産婦人科専門医
所属
丸山産婦人科
(神奈川県逗子市)
出身大学
昭和大学医学部
院長

角田 新平

産婦人科専門医婦人科腫瘍専門医日本臨床細胞学会 細胞診専門医
所属
つのだレディースクリニック
(神奈川県横須賀市)
出身大学
北里大学医学部
患者様へのご挨拶

女性の体はとてもデリケートで、ストレスや環境の変化などによる気持ちの変調が体の健康に大きく影響します。
だからこそわたしたちは、単なる「治療」だけでなく不安な気持ちを少しでもやわらげるため、患者さまとの対話の時間を大切にしています。
日常生活の中で感じる健康のお悩みや小さな疑問も、安心してご相談ください。

院長 医学博士

田中 彰

産婦人科専門医
所属
田中彰レディスクリニック
(神奈川県横浜市都筑区)
出身大学
和歌山県立医科大学
患者様へのご挨拶

今まで大学病院・横浜赤十字病院での勤務時代を通じ、たくさんの患者様の診察を行い、婦人科疾患や不妊症の時は家族や親友にも相談できず、一人で悩まれている方が非常に多いことに気付きました。
インターネットなどの普及で情報が氾濫する中、なぜか自分にあった答えを得られていないのではないでしょうか?
当クリニックは、納得のいく「患者様の求める答え」を一緒にお探しすることを第一と考え、ともに対話をしながら診療しております。
最近は分娩する場所がなかなか見つからず、困っている方がいる反面、理想のお産像がますます多岐にわたってきています。どちらかを選択するのではなく、理想の分娩の方法で、分娩するところも確保していくというマッチングのお手伝いもしております。
何気ないお悩みや誰にも相談できずにいることなどを当クリニックでお話ください。
安心・安全・くつろぎ・ゆとりのある診療をさせていただきます。
また、緊急時において当院かかりつけの方は、24時間体制で私が直接対応しております。

院長

爲近 慎司

産婦人科専門医
所属
温心堂レディースクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
大分大学医学部
患者様へのご挨拶

当院の理念
「手を尽くすこと」、「心身に寄り添った診療」、「微笑みを回復させること」
患者さんの身になって、ご家族の立場に立って手を尽くすことです。
それは来院される方の心と身体の声に耳を傾け、心身の状態を理解し、苦痛を和らげ、不安を取り除いて、心と身体が安心できる元の健康な状態に戻すことです。
心と身体の調和と、それらが自然とバランスを保った状態、それが健康です。
お身体の具合が少しでもおかしいと感じたら、お気軽にお越しください。
月経(生理)のさまざまな不調や更年期の諸症状、不妊の悩みや子宮筋腫、子宮内膜症など、年齢とともに徐々に変化していく女性特有の症状に対して西洋医学と東洋医学の良い面を活かしながら、身心に出来る限り負担のかからない方向へと導いていく、そのような診療を心がけております。
女性の生涯における身近な医療施設として、地域医療のために微力ながらお手伝いをさせていただきたいと思っております。

114件中 41~60件を表示