栃木県 ─ 呼吸器専門医 の医師検索

4 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

4件中 1~4件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医・指導医 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医 日本内科学会認定

倉持 仁

呼吸器専門医アレルギー専門医
所属
インターパーク倉持呼吸器ペインクリニック内科
(栃木県宇都宮市)
出身大学
東京科学大学(東京医科歯科大学)医学部
血液型
B型
患者様へのご挨拶

2015年10月宇都宮市インターパークに呼吸器内科の診療所を開院いたしました。
(倉持整形外科内科屋板の内科部門を新たに移転しました。)
呼吸器内科を中心に、専門的な医療を患者さんに提供できること(レベルの高い専門医療)地域の皆様の為になる医療を提供できること(役に立つ医療)一般内科を含め、外来から入院まで継ぎ目のない医療を提供できること(責任をもつ医療)を目標とし、医療を行って参ります。
誠心誠意・日々研鑽・忘己利他・一意専心の4つの言葉を忘れることなく、医療に取り組んで参る所存です。
何卒、ご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

医学博士

金子 公一

外科専門医呼吸器専門医呼吸器外科専門医気管支鏡専門医気管食道科専門医
所属
光南病院
(栃木県小山市)
出身大学
東北大学医学部
院長

木村 啓

呼吸器専門医
所属
木村内科
(栃木県宇都宮市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

呼吸不全管理、呼吸器感染症、気管支喘息、膠原病
禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群、呼吸器一般、内科一般

医学博士

稲野 秀孝

呼吸器専門医
所属
稲野医院
(栃木県宇都宮市)
出身大学
広島大学医学部
患者様へのご挨拶

当院は昭和26年に開院し、平成27年に64周年を迎えました。平成8年より私が院長となり内科、呼吸器科、アレルギー科を中心とした診療を行っています。ご存知のように最近の科学技術の進歩は驚くべきものがあります。医学医療の分野においても実臨床から研究領域に至るまで大きな変化が起きています。
同時に本格的少子高齢化社会を迎えて、地域包括ケアの確立や他職種協同による支える医療、介護の重要性が認識されております。
しかし、どんなに医療技術が進歩し時代が変わっても、病気になった時の人の気持ちや家族の心は変わらないと思います。私どもは、「よりよい医療をやさしく、安全に」をモットーに皆様から信頼され安心して受診していただける医療機関を目指しています。21世紀を健かに生きるために、皆様にご満足いただける良質の医療を提供できるようスタッフ一同努力していきたいと思います。

4件中 1~4件を表示