小児科を担当します髙山早紀です。 わたしは地元の札幌医科大学を卒業後、静岡県浜松市の聖隷浜松病院へ就職し、初期研修を経て小児科医として研鑽を積み小児科専門医を取得致しました。 小児科として外来・入院治療・検査など幅広い経験をさせてもらいながら、学会発表や論文執筆にも力を注いできました。 自分自身も現在子育て中であり、はじめは土曜の外来のみとなりますが、ゆくゆくは活動の幅を増やしながら、地域のこどもたちのために力を尽くせるよう、がんばっていきたいと思っております。 少しの心配事でも気軽にご相談していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
予防歯科
矯正歯科
矯正担当
研修医の頃だったと思います。 当時の病院長がお話しくださいました。 「患者様を自分の家族だと思って診療してください」 その言葉が歯科医師としての私の礎となっているのかもしれません。父からは仕事に対する勤勉さを、 母からはどんな患者様にも共感する大切さを、 祖父からは実直に生きることを、 祖母からは慈しみの心を学びました。今まで様々な方達が私に言葉をかけてくださいました。 家族、友人、恩師の先生方、そして多くの患者様たち、 そこから学ぶことが多く今の私を形作っています。私にできることはささやかではありますが、少しでも皆様のお役に立つことができれば嬉しく思います。
こんにちは。 歯科医師の郡司清香と申します。 私自身子育て中なので、子育て世代の方やお子様のお悩み、妊娠中や出産前後の口腔ケアなど経験を通じてアドバイスさせていただきます。 また、歯を白くしたい、年齢を重ねて口腔内の環境が変化したなど、気になるお口のトラブルがありましたら、お気軽にご相談ください。
このたび、ご縁があり松戸市上本郷に「北松戸眼科」を開院させて頂くことになりました。私はこれまで、慶應義塾大学病院、北海道大学病院、国立病院機構埼玉病院では眼科全般を担当、米国ハーバード大学では糖尿病網膜症や加齢黄斑変性の研究をしてまいりました。この17年間で培ってきた知識や経験を活かし、地域の皆様の「目のかかりつけ医」として、微力ながらも貢献できればと思っております。気軽に受診でき、納得して治療を受けられ、安心して帰って頂けるクリニックになれるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私は北里大学医学部を卒業後、千葉メディカルセンター、千葉大学病院、旭中央病院、君津中央病院などで勤務し、一般的な皮膚科疾患の診療に携わらせていただきました。かねてより愛着のあるこの地での開業を考えておりましたが、このたび「医療法人社団中村内科クリニック」の分院として、「ちばでら皮フ科」を開院する運びとなりました。 これまでの経験を活かし、地域の皆様のお役に立てるように、わかりやすく丁寧な診療を心がけてまいります。 お悩みや気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
分かりやすい説明と診療を心がけています。
総合内科 腎臓内科
地元で地域医療に貢献している歯科医師である父の元で育ちました。同じように自分も患者さんに慕われるような歯科医師を目指しています。 皆様のお口の中の健康を守るために全力でサポートしていきますのでよろしくお願いします。 お口の中でのお悩みや困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
はじめまして。院長の沼田です。 今まで大手町の丸ビル歯科で審美治療と予防治療を学び、船橋FACE歯科・矯正歯科開院でインプラントを含む外科処置と入れ歯治療を学んできました。 ここ行徳の地で皆様が安心して通院できるような地域に根ざした医院にしていきたいと思います。 歯医者が苦手な方でも安心して通えるように、なるべく丁寧に説明し、なるべく痛くないように治療を行っていきたいと思っています。 歯の事でお困りの方は是非ご来院ください。
患者様の気持ちに寄り添い、皆様が笑顔になれるように全力で頑張ります。初めてですと、歯並びについてわからないこと、不安なこともたくさんあると思いますので、小さなことでも気軽に相談してください。素敵な笑顔に向けて一緒に頑張りましょう!
担当曜日:月・水・土 耳鼻咽喉科一般
担当曜日:火・木(午前) ⽿⿐咽喉科⼀般 ⿐副⿐腔疾患 嗅覚障害
担当曜日:月・火・金 耳鼻咽喉科一般
担当曜日:土曜日 耳鼻咽喉科一般
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません