全ての方の顔が違うようにお口の中の状態はそれぞれ違っています。また、患者さん自身が望んでいる治療内容も異なります。当医院では患者様の希望をベースとして、医師としてのアドバイスをさせていただき、少しでも良い口腔状態が永く維持できるようスタッフ一同お手伝いさせていただきたいと思っております。 日本の医療制度は国民皆保険制度が柱となっており、保険証があれば全国の医療機関で金額の差が無く、同等の医療が受けられると言うすばらしい制度です。 当医院においても健康保険を主体とした治療を行っております。しかしながら歯科医療における健康保険は制約が大変多く、多くの手枷、足枷が掛けられております。 医療費の抑制策が歯科医療に長年課せられてきたため、多くの良いとされる歯科の治療法が健康保険に組み込まれておりません。 そのため、長期に渡って良好な状態を維持していくためには保険診療の範囲内では無理なことがよくあります。より良い治療を希望される方には自費の治療方法をご提案させていただくこともあります。 また、誰しも理想的な診療を受けたいと望むことと思いますが現在の口腔の状況、経済事情、将来的な問題点、技術的な問題点などいろいろな点から実際には理想とする診療が行えないことのほうが多いのも現実です。いずれにしても良くご理解いただいた上で診療に当たるよう努めております。
院長の尾﨑優之です。 皆様、歯科医院にかかる時、とても勇気が要りますよね?通院を始めるきっかけは、 様々だとは思いますが、大半の方に共通しているのは、「せっぱ詰まって、仕方なく行き始めた」 という、歯科に対して強い苦手意識を持っていらっしゃることです。 今まで長い間培ってきたその「歯医者嫌い」を一瞬で「好き」にすることができるとは申しませんし、無理に「歯医者好き」になっていただこうとも思いません。 ただ、当院にいらしていただいたからには、「治療して良かった!」と思っていただけるように…そんな思いで診療にあたっております。 また、歯科治療には様々な不安が伴いますが、治療方法や期間など、その方に合った方法をじっくりと話し合ってから行っておりますので、お気軽にご相談いただきたいと思います。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません