「発疹」症状の「全身に悪寒がする」に関する皮膚科で診療可能な病名一覧
乾癬性紅皮症
乾癬性紅皮症は皮膚が赤くなるのですが、関節症性乾癬といった手や指のあちこちの関節が痛くなるような場合もあります。発症頻度自体は低く、日常生活も不自由になってくるような痛みが強く出てしまうような傾向...
丹毒
丹毒とは皮下に広い範囲で広がる細菌性の炎症です。1、2日の潜伏期間が経ったあと悪寒や発熱の症状が突然現れて、皮膚に光沢を帯びて隆起した赤い斑ができ、熱を持ち触れると痛みを伴います。水泡や出血班がみら...
水ぼうそう
水ぼうそうは、水痘ウイルスに感染し、全身に強いかゆみが出る発疹と発熱をともなう感染症です。感染力が強いため保育園や学校などの集団生活で広まる可能性が高く、発疹をかきむしると痕が残るなど、重症化する...