「首が腫れる」に関する内分泌科で診療可能な病名一覧
2
件見つかりました
2件中
1~2件を表示
橋本病
適した診療科目:内科、内分泌科
橋本病とは甲状腺に慢性の炎症が起きている病気であり、慢性甲状腺炎ともいいます。この病名は、世界で初めてこの疾患についての報告を行った医学者橋本策(はかる)博士のお名前に由来しています。炎症の程度が...
亜急性甲状腺炎
適した診療科目:内科、内分泌科
亜急性甲状腺炎とは甲状腺が腫れて痛みや発熱をともなう病気のことです。症状は2〜3ヶ月続き、急性よりは長く続きますが、慢性的に続くわけではないので亜急性と呼ばれています。男性に比べると圧倒的に女性に多...
2件中
1~2件を表示