「口のまわりにできもの」に関する歯科口腔外科で診療可能な病名一覧
潰瘍性舌炎
基本的に舌に炎症が起きている状態を舌炎といいますが、口でも口腔粘膜に出来た場合は口内炎となります。その他にもさまざま類似の症状はみられますが、潰瘍をもつ潰瘍性舌炎といわれます。潰瘍とは壊死になった...
口角びらん
口角びらん(こうかくびらん)とはどんな病気かというと上下の唇がつながる部分を口角と呼びますが口角が切れたり、ただれたりした状態をいいます。この病気の原因は何かというと、貧血・糖尿病・ビタミンB群の不足...
口唇がん
口唇がんとは唇にできるがんを指します。口唇がんの多くは下唇に発症すると言われています。唇の内側を覆っている薄く扁平な形をした細胞を扁平上皮細胞と呼びます。口唇がんのほとんどはこの扁平上皮細胞ががん...