「便が出ない・便が出ない状態が続く」に関する肛門科で診療可能な病名一覧
完全直腸脱
完全直腸脱とは、直腸脱のうちでも直腸が完全に肛門の外に出てしまうことで、女性や高齢者に多い病気であると言えます。完全直腸脱を患ってしまうと排便が困難になってしまったり、便が漏れてしまう場合もあるの...
直腸粘膜脱症候群
直腸粘膜脱症候群とは、排便時に長時間いきむことを習慣にしていると直腸の粘膜が脱出してしまい潰瘍ができる病気です。原因は排便時に本来ならゆるむべき筋肉が逆に収縮してしまったり、骨盤底を支える筋肉など...
巨大結腸症
「巨大結腸症」とは、腸の壁にある神経が機能しない事により、腸が正常に動く事ができずしぼんだままになり、その口側の腸が張ってしまう病気です。直腸や大腸が異常に拡張し、その動きが悪くなって便秘になるも...