血管性紫斑病 ケッカンセイシハンビョウ

初診に適した診療科目

血管性紫斑病はどんな病気?

血管性紫斑病は、小さな子供によく発症する病気です。この病気は薬剤や食べ物、溶連菌などの感染によって引き起こされるとされ、免疫の仕組みに異常が発生することで全身の小血管に炎症を起こします。
炎症が起こった結果として血管がもろくなり、出血しやすくなってしまいます。そして血管の出血による紫斑や関節症状、腹部症状が大きな特徴となっています。

主な症状

血管性紫斑病の症状として特徴的なものとしては、軽く盛り上がった出血斑が四肢、特に関節付近に出現することです。この出血斑は体の両側に対称的に出現し、また、顔にも出現することがあります。
初期段階においては、痒みを伴う蕁麻疹のような発疹があり、それが徐々に紫色に変色していきます。激しい腹痛を伴うこともあり、膝、足、肘などの関節が腫れて痛みます。通常2、3日で良くなりますが、長く痛むこともあります。また、 約半数で腎炎の合併がみられます。

主な原因

血管性紫斑病の詳しい原因はわかっていませんが、溶連菌やマイコプラズマといった種々の細菌やウイルス、薬剤、あらゆる食べ物の摂取を引き金に、免疫異状を引き起こすことが挙げられます。
これは、免疫グロブリンの一種であるIgAの産生が亢進し、IgA免疫複合体が形成された後、全身の小血管壁に沈着することで、局所の血管透過性の亢進と、炎症反応が起こるために発病します。

主な検査と診断

血管性紫斑病には、明確な検査方法と言われるものがまだ確定されていません。
医師は診断に当たって、臨床症例から判断をします。また、この疾病では腎臓病を発症するケースが多いため、尿検査で潜血や蛋白のチェックをします。
この疾病の特徴は、紫斑が点状のものと斑状のものが混在しながら、左右対称的に下肢、臀部、前腕部に現れます。また、浮腫、腹痛、関節痛、関節の腫れなどの症状も検査に代わる判断材料になります。

主な治療方法

血管性紫斑病の根本的な治療法はありません。ほとんどの場合は自然に治癒していきます。
この病気による症状が紫斑のみのときは、刺激を受けると紫斑ができてしまいますが、安静にしていれば悪化することはありません。
しかし、腎炎の発症の可能性があるため、定期的な尿検査は必要です。
またこの病気により、腰痛や関節痛が発症した場合は、副腎皮質ステロイドを静脈内に投与することが必要になります。