胃けいれん

胃けいれんはどんな病気?

胃壁にあるとされる筋層が緊張状態になり、激しい痛みを引き起こすのが胃けいれんと呼ばれる症状です。
このときに起こる上腹部痛は発作的な症状のため、発症するタイミングは定まっていません。
これらの症状は胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの病気でも発症し、また精神が極度の緊張状態にある際にも起こります。
主な治療法としては痛みを抑制するために、鎮痛鎮痙薬などを用います。

主な症状

胃けいれんとは、胃の筋肉の緊張の増大によるけいれんのことで、心窩部(みぞおち)付近に激しい痛みがおこります。
症状としては、食べ物や飲み物を摂取した際に、心窩部(みぞおち)の辺りに激痛が起きます。吐き気、食欲不振、胃のもたれ、嘔吐、胸やけなどが起こることもあります。痛みがひどくて動けなくなったり、ショック状態に陥ることもあります。

主な原因

胃けいれんの原因で最も多いとされているのが精神的ストレスです。胃はもともとストレスに対して弱い臓器ですから、極度のストレスや緊張が長時間続いてしまうと、胃に影響が出てしまうのです。
また、急性虫垂炎、急性膵炎、急性胃炎、急性胃潰瘍、急性十二指腸潰瘍、胃潰瘍、胆のう結石症、急性胆嚢炎、胃軸捻転、胃粘膜脱、急性胃拡張、胆嚢炎、などの様々な消化器系の病気が原因でみぞおちあたりに痛みが起こることもありますので、発症した場合はなぜ発症したのかしっかりと調べて治療することが大切です。

主な検査と診断

胃けいれんの検査方法には血液を採取して検査を行う方法がありますが胃内視鏡で原因を調べる方法もあります。
内視鏡を使わない場合には超音波検査で胃を調べていき原因となっている部分を探します。
痛み具合がどのような状態になっているのかで検査する方法も異なりますが、内視鏡検査で胃の状態を調べていくことが多く、口や鼻から内視鏡を入れて調べます。

主な治療方法

胃けいれんにおいて、治療法は、大きく分けて2種類に分かれます。まず、1つ目においては、痛みを和らげるためには、鎮痛剤を飲み、様子を見て、経過を調べます。芍薬甘草湯という漢方を使うこともあります。
継続的に続く場合においては、ストレスが原因の場合があり、原因を解明して、少しでもストレスの解消に努め、安静にすることが大切です。

胃けいれんの初診に適した診療科目

胃けいれんに関連する病名

監修医師

えとう内科クリニック
院長:江藤 誠司

内科、消化器科、漢方内科
電話:03-5919-4976
東京都新宿区余丁町11-19


診断・診察できる病院・クリニック

※事前にお電話にて病院・クリニックにご確認ください。

本多内科クリニック
内科、胃腸科、アレルギー科、消化器科
和歌山県和歌山市東長町6-33
はる内視鏡クリニック
内科、消化器科
神奈川県川崎市中原区上新城2-11-25 セシーズイシイ5 3階
パイナクリニック祐天寺
内科、消化器科、胃腸科、漢方内科
東京都目黒区祐天寺1-23-20 祐天寺駅前メディカルセンタービル3F
新宿消化器内科クリニック
内科、消化器内科、胃腸科
東京都新宿区新宿3丁目24-1 NEWNO・GS新宿10F

他の病気を検索