胃下垂 イカスイ

初診に適した診療科目

胃下垂はどんな病気?

胃下とは、胃が体内で本来ある位置よりも下にある状態のことを言います。
胃の下部が下に伸びてしまっているのであって胃の上の方は正常な状態です。ひどくなると胃が骨盤のあたりまで下がってくることがあります。
症状としては腹が張った感じになったり、様々な腹部症状を訴える場合もある一方で、無症状の場合もあります。

主な症状

胃下垂になると、消化不良を起こしやすくなるため胃のもたれや痛み、膨満感、食後のムカつき、ゲップや吐き気、食欲不振などが見られます。
消化不良により胃の中に食物が長く留まることで栄養が満足に吸収されず肌荒れなどが見られたり、ひどくなると胃酸の分泌が多くなり胃酸過多を引き起こします。
これによって胃炎や胃潰瘍を併発するケースもあります。比較的症状が軽いため気がつかない場合も多々あるのが特徴です。

主な原因

胃下垂が起こる主な原因は、脂肪や筋肉の量が少なくて内臓を支えられず、重力の働きに負けて胃が下がるからです。痩せ型の人に多く見られます。
また、側弯症であったり、骨盤が下がっていたり、胸郭が潰れるように肋骨が歪んでいることも要因の一つです。他には暴飲暴食といった生活習慣や、心的ストレス、過労なども要因の一つと考えられています。

主な検査と診断

胃下垂の診断は、バリウムを飲んで胃X線検査をおこない、胃の位置で判断します。

主な治療方法

胃下垂は症状が無ければ特に治療は必要ありませんが、整体やマッサージ、食生活で改善することが出来ます。姿勢の悪さや、骨盤の歪みからくるものであれば、骨盤矯正や整体での改善が効果的です。
胃もたれなどの症状がある場合には、胃腸機能調整材や消化酵素薬などを処方されることがあります。