上顎前突はどんな病気?
上顎前突(じょうがくぜんとつ)とは、上顎が下顎よりも前方に出ている不正咬合のことを言います。一般で言われている”出っ歯”というものです。先天的な原因としては遺伝的なもので、後天的なな原因としては成長期におしゃぶりを使用していたり口呼吸の生活習慣によるものまであります。治療法は、歯列矯正、または外科矯正で上顎骨の一部を切除する方法もあります。上顎前突の症状
上顎前突の症状としては、上の歯が前に突き出ていることにより唇が閉じにくくなってしまい、そのことによって口腔内が乾燥し、虫歯や歯周病、口臭の誘発につながってしまうということがあります。また、上顎と下顎のバランスがとても悪くなるために、顎関節症が起こったり、肩こりの原因となってしまったり、またそのことによって強いストレスを感じやすくなります。上顎前突の原因
上顎前突の原因とは何かというと、普通は先天的なものと後天的なもの、2つが発見されています。後天的なものは、たとえばおしゃぶりを子供の頃からやっていてい、それをやりすぎてしまっていたり、または爪を噛むことが習慣化していたり、他にも鼻呼吸ではなく口呼吸をすることが生活習慣となっているなど、子供のころからの癖が病気の主な理由として挙げられています。上顎前突の検査と診断
下の歯に比べて上の歯が極端に出ている症状がありますが、遺伝や指しゃぶりがずっと続くとこのような症状が現れやすくなるようです。上顎前突かどうかを調べる検査方法としては、前歯で物が噛みづらかったり口を閉じるのが難しくそのせいで発音が悪かったりすると可能性が高いです。また上の歯に外傷を受けやすくなるほか見た目の問題もあるので心理的ストレスを感じやすいです。上顎前突の治療方法
上顎前突は主に機能的、整容的な観点から外科手術を治療法として選択する場合が一般的です。まず、上顎が正常な人に比べてどの方向にどれだけ突出しているかを計測し、手術での移動距離を計算します。口腔内の粘膜を鼻腔方向に切開し、医療用ののこぎりを用いて上顎骨を上下に分割します。その後、手術前に算出された分だけ骨を削り、再び金属製のブレートを用いて固定します。上顎前突の初診に適した診療科目
- 歯科: 歯科の病院を探す
- 口腔外科: 口腔外科の病院を探す
- 矯正歯科: 矯正歯科の病院を探す
- 小児歯科: 小児歯科の病院を探す
上顎前突を
診断・診察できる病院・クリニック

公式情報
このビジネスはオーナーによって
承認されています。

承認されています。
ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目
View 326
今週:24 ↑
|
先週:43↑
- 矯正歯科
- 東京都中央区銀座6丁目4-9 Sanwa銀座ビルディング 5F
- 日比谷駅・新橋駅・内幸町駅・東銀座駅・銀座一丁目駅
- 03-5962-8701
情報更新日:2022/04/10
※事前にお電話にて病院・クリニックにご確認ください。