失神 シッシン

初診に適した診療科目

失神はどんな病気?

失神とは、血流が瞬間的に遮断されることによっておこる意識消失発作のことです。痙攣や意識障害と一緒だと考えられることも多いですが、痙攣などは意識の回復に5分以上かかるのに対して、通常は数分で回復し、後遺症が残ることは少ないです。しかし、意識が消失しているので、倒れこんだ時に、頭部や四肢などをまともにぶつけてしまい外傷を負うことが多いです。

主な症状

失神した場合には、その言葉が示す通り、基本的には意識を失うということになります。要するに、その言葉が直接症状を指していると考えられます。ただし、その程度だとか、重症度にはかなりの差があると考えられています。例えば、その現象が起こってから、意識が回復するまでの時間についてですが、すぐに目を覚ます場合もあれば、なかなか意識が回復しないようなケースもあります。

主な原因

一言に失神といっても、その原因は様々です。急に立ち上がった時に血圧を調節できなくなる起立性低血圧や自律神経のバランスが乱れてしまったために、血圧や心拍を正しく維持できなくなって、引き起こされます。脳の血管が詰まった場合にも起きますが、症例はほとんどありません。しかし、不整脈などの心臓や心臓の血管の病気のせいで、起こるものは死に繋がるため、特に注意が必要になります。

主な検査と診断

失神した患者の検査方法には、まず患者を病院に搬送してもらい、心電図をとるなどの方法があります。基本的に、医師が症状や原因等を知るための手がかりは患者を見るだけでは限界があるので、場合によっては搬送を手伝った人や、患者が気を失った時の当事者に話を聞くなどのことがあります。緊急の場合、患者本人の話を聞かずに覚醒まで入院させるというケースもあります。

主な治療方法

失神の治療法としては、患者が急激に立ち上がるのを回避させること・誘因となる脱水、過食、飲酒を回避することを患者に奨励すること・誘因となる降圧薬、前立腺疾患治療薬、硝酸薬、利尿薬といった薬剤を患者に投与することを中止あるいは投与する薬剤の量を減らすことがあります。また、患者に医師からこの症状の様態を直接説明していくことも重要です。