睡眠時無呼吸症候群

別名:SAS

睡眠時無呼吸症候群はどんな病気?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは睡眠中に無呼吸或いは低呼吸に陥る呼吸障害の総称です(診断基準は後述)。睡眠時無呼吸症候群(SAS)は大きく分けて2つあります。1つ目は、空気の通り道である上気道が物理的に狭くなり、呼吸が止まってしまう閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)。2つ目は、呼吸中枢の異常による中枢性睡眠時無呼吸症候群(CSAS)です。ほとんどの方が閉塞性であり、まれに中枢性や混合性の方がいます。

主な症状

睡眠時無呼吸症候群の症状は様々です。起床時の頭痛、抑うつ、日中の眠気や倦怠感、睡眠時に脳が覚醒状態となる中途覚醒、夜間頻尿、のどが乾く、男性の場合はインポテンツ、女性の場合は月経不順などがあります。また、この疾患による居眠り運転や作業事故も多いです。
そうは言っても明確に自覚できる症状がない場合もあり、家族等同じ部屋に寝る人がいない場合発見が遅れることが多々あります。
睡眠時無呼吸症候群によって息が止まっているからといってすぐに窒息死することはありません。問題は、本来体を休息する目的で行う睡眠中において、きちんと体の隅々まで酸素が送られていないこと(血中酸素飽和度の低下)や体幹部分(肺・心臓・胃等)が陰圧になることによる身体への負担、加えて無呼吸による覚醒反応の増加によって、脳疲労を回復する大切な時間帯である深睡眠の時間が減少することです。そういった睡眠状態が続くことで脳血管疾患、心疾患、生活習慣病の発症や悪化などを引き起こすリスクが上がります。最近の研究では睡眠時無呼吸症候群とうつ病や認知症も深い関連性があることも報告されており、基礎疾患中の基礎疾患と呼べるほど幅広く他の疾患と関連しています。

主な原因

一般的な認識として肥満により下顎、首に脂肪が多く付いている男性を想像される方も多いです。もちろんそういった患者層も多い事は事実です。しかし「私はやせているから」「女性や子供のなる病気ではない」と決めつけるのは大変危険です。顎の小さい方や細身体型の若年から中年女性、平均身長・体重以下の成長過程の小児にも見受けられます。一方閉経後の女性や高齢者も罹患リスクは増加します。幅広い層で注意が必要な疾患なのです。
閉塞の型として舌が気道を塞ぐ舌根沈下型や病気(アデノイドなど)によって扁桃が肥大する扁桃腺肥大型、肥満による気道狭窄、女性や子供などもともと気道の狭い全周囲狭窄型、その他混合型があります。
このように睡眠時無呼吸症候群の原因は、骨格に由来する場合が多いです。顔が似ている直系家族がこの疾患の診断を受けているとすればその家族も睡眠時無呼吸症候群である可能性は非常に高いといえます。

主な検査と診断

睡眠時無呼吸症候群の検査は睡眠ポリグラフ検査にて行います。指先やカニューレを装着して眠っている間に呼吸状態を測定する検査です。簡易的なものは自宅、精密検査は脳波を測定するため入院(一泊二日)で行うことが一般的です。近年では、眠る場所が変わると眠れないという方や感染リスクが怖いという方のために自宅で精密検査を行える医療機関も増えてきています。
睡眠時に無呼吸のイベントが発生した後、時間差で血中の酸素濃度が下がります。こういったイベントが睡眠中に何回あるかを指標にしたものがAHI(無呼吸低呼吸指数:10秒以上の無呼吸低呼吸数/時間)であり重症度の指標となっています。
検査の結果AHIが5以上であれば睡眠時無呼吸症候群です。一般的には5~15未満は軽度、15~30未満は中等度、30以上は重度の指標となっています。その他にも睡眠ステージ(深睡眠の獲得状況)や血中酸素飽和度の推移などを総合的に勘案して最終的に診断されます。

主な治療方法

睡眠時無呼吸症候群の治療は重症度によって対応が異なります。軽度~中等症未満の場合はダイエット、睡眠中の体位指導、呼吸を楽にするための薬物療法、その他睡眠環境指導を行います。また、マウスピース、エアウェイ(鼻から舌根までの空気の通り道を確保する医療器具ナステント)を用います。
以上で深睡眠の獲得がなされていない中等度から重度の方はCPAP療法(Continuous Positive Airway Pressure:持続陽圧呼吸療法)を保険診療で行うことが出来ます。CPAP療法とはコンプレッサとホースを介して繋がるマスクを装着し、空気の圧力を用いて睡眠中に発生する気道の閉塞を解消する治療法です。対処療法となるため疾患の完治が目的ではありませんが、日々睡眠中の無呼吸状態を解消することでその他の重大な合併症を防いだり、日中の眠気等を解消してパフォーマンスを上げることが期待できます。また睡眠中のホルモン分泌が上がることでダイエットの効率も期待できます。

CPAPは通信販売等で売られていることもありますが(40万円前後)、安易に購入することには注意が必要です。というのも家電と違い、装着のトレーニング、治療効果を高めるための設定、季節ごとの使用に対するトラブル対処が必要になってくることもあり、またマスク、ホース等の消耗品の交換も必要なためハードルが高いです。継続のアドバイスやCPAP設定の変更など相談をすることは意外と多いため、相談できるCPAPに詳しい医師やCPAP療法士(CPAP専門スタッフ)がいることが望まれます。

CPAP療法の医療費は1か月あたり3割負担の方で4,000円程です。CPAP機器のレンタル代、消耗品も含んでいます。この他に再診料、CPAPを使いやすくするための処方がある場合は処方箋料がかかります。

CPAP療法の他に気道閉塞の要因部分を減らす手術もありますが適用範囲及び効果が限定的な場合もあるので慎重な検討が必要です。 他の身体疾患と同様定期検査の他、体型の変化や睡眠状態の変化があった場合は再検査を行います。その結果重症度が変化すれば別の治療法に移行することがあります。 

この疾患を検査・診断・治療を行いたい場合はお近くの睡眠専門クリニックを受診されることをお勧めします。お近くに専門クリニックがない場合は睡眠時無呼吸症候群を取り扱っている耳鼻咽喉科、内科(呼吸器科、循環器科等)を受診してください。

医者はよく「お薬飲んでゆっくり寝ましょう」と言います。しかしこの疾患がある場合はしっかり寝ることが出来ず免疫力や抵抗力も低下するため病気の治りも悪くなります。感染症にも罹りやすく、重症化しやすいのも特徴です。決して後回しにはできない疾患ですので気になる方は早めに受診してください。

睡眠時無呼吸症候群の初診に適した診療科目

睡眠時無呼吸症候群に関連する病名

監修医師

Sleep Rest Clinic 幕張
院長:岩根 隆太

耳鼻咽喉科、心療内科、精神科
電話:043-441-8811
千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張5F


診断・診察できる病院・クリニック

※事前にお電話にて病院・クリニックにご確認ください。

黒瀬クリニック
消化器科、アレルギー科、内科、呼吸器科
神奈川県川崎市幸区神明町2丁目1-1
松葉医院
内分泌科、糖尿病内科、内科、胃腸科、循環器科
神奈川県川崎市幸区塚越2丁目159
妙蓮寺つゆき内科呼吸器クリニック
内科、外科、眼科、呼吸器内科
神奈川県横浜市港北区富士塚1丁目11-39
田中医院
内科、小児科、糖尿病内科
兵庫県明石市二見町西二見2032
伊原内科・循環器クリニック
漢方内科、内科、循環器科
兵庫県神戸市灘区永手町5丁目8-19
本多内科クリニック
内科、胃腸科、アレルギー科、消化器科
和歌山県和歌山市東長町6-33
たまき耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科
大阪府大阪市生野区新今里2丁目6-24
向坂医院
内科、循環器内科、糖尿病内科、総合診療科、内分泌科、循環器科
大阪府大阪市平野区平野元町8-15
八丁堀3丁目クリニック
内科、小児科
東京都中央区八丁堀3-2-5 八丁堀医療ビル2F
日下診療所
小児科、糖尿病内科、内科
東京都荒川区南千住5丁目21-7 1F
尼崎内科前田ファミリークリニック【胃・大腸カメラ、CT・超音波】
内科、消化器科、肛門科、外科、皮膚科、胃腸科、糖尿病内科、呼吸器科
兵庫県 尼崎市立花町1-7-16
黒山内科医院
糖尿病内科、内科、呼吸器内科、循環器科、消化器科
神奈川県大和市中央林間2-21-20 コスモヒルズ中央林間1F
大濠パーククリニック
内科、婦人科、美容皮膚科、リハビリテーション科、漢方内科
福岡県福岡市中央区大濠公園2番35号
ニューハート・ワタナベ国際病院
放射線科、循環器内科、内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、麻酔科
東京都杉並区浜田山3丁目19-11
ながつた脳神経外科
神経内科、脳神経外科
神奈川県横浜市緑区長津田5丁目5-13 長津田メディカルスクエア6F
青山・表参道睡眠ストレスクリニック
心療内科、精神科
東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア3階
バイタリティクリニック神戸三宮
内科、泌尿器科、呼吸器内科
兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目1-2 三洋ビル3階
蒲田駅東口クリニック
内科、アレルギー科、呼吸器内科、糖尿病内科、循環器内科、小児科、総合診療科
東京都大田区蒲田5-15-1 VORT蒲田4階
吹田SST野中クリニック
内科、循環器内科、外科
大阪府吹田市岸部中5丁目1番1号 オアシスタウン吹田SST2階
庄川しばたクリニック
内科、呼吸器内科、消化器科、血液内科
富山県砺波市庄川町示野462-3 リプロショッピングタウン内
ベルいやしの呼吸器内科・内科
内科、呼吸器内科、アレルギー科、美容皮膚科
福岡県福岡市早良区小田部7丁目16-1ドラッグストアツルハ駐車場内
川崎駅東口内科クリニック・アレルギー科・小児科
内科、アレルギー科、小児科
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-1 MEFULL川崎11F
RESM新東京スリープメディカルケアクリニック
内科
東京都大田区大森北1丁目8-2 ICOT大森2階

他の病気を検索