JR山手線 ─ メンタルヘルス外来 ─ マイナンバーカード保険証対応 の病院検索

8 件見つかりました
地域・駅
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目

病院・歯科名

もっと詳しい条件
メンタルヘルス外来、マイナンバーカード保険証対応
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

よく検索される条件
8件中 1~8件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報

スリープ&ストレスクリニックのロゴ

東京都品川区
心療内科、精神科
スリープ&ストレスクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 3F
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月曜日、土曜午後、日曜、祝日
備考: ■診察にはお電話かWebでのご予約が必要です。
■初診予約の受付は、平日15:30までとなります。
■平日13:00~14:00は診療時間外につき、お電話でのご連絡は診療時間内にお願い申し上げます。
診療時間
09:00 13:00
14:00 17:00
患者様へのご挨拶

スリープ&ストレス クリニックはJR大崎駅の新西口から専用ペデストリアンデッキを歩いて2分、ThinkPark Towerの3Fにあるアクセスしていただきやすいクリニックです。
院長の原田は、日本睡眠学会総合専門医・指導医で、東京慈恵会医科大学で精神医学と睡眠学を学んできました。
診療科目としては心療内科と精神科になりますが、睡眠障害を専門に扱っています。
睡眠外来では不眠症・睡眠時無呼吸症候群・過眠症・概日リズム睡眠障害・睡眠関連運動障害・睡眠時随伴症を診察しており、ストレス関連疾患ではうつ状態・ うつ病・適応障害・不安障害(パニック障害、社会不安障害、全般性不安障害)・身体表現性障害・神経症・心身症を診察しております。
睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングは、携帯型の装置を使用して当院で行いますが、終夜ポリソムノグラフィー(PSG)が必要な場合、また、過眠症の診断に睡眠潜時反復テスト(MSLT)が必要な場合は、スリープ&ストレス クリニックと診療連携を行っている医療施設(スリープ・サポート クリニック等)にて実施いたします。
スリープ&ストレス クリニックでは診療予約システムを導入しており、24時間担当医の予約が可能です。
「睡眠」と「ストレス」にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

公式情報
医療法人社団八月会

澁谷川診療所

東京都渋谷区
精神科、心療内科
澁谷川診療所 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応
所在地・電話番号
東京都渋谷区神宮前2-19-3 ヤマトビルヂング2F
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 13:00
14:30 19:00
16:00 20:00
*往診日
患者様へのご挨拶

あふれる植物と縁側のある診察室で、リラックスしてお話し頂ければと思います。渋谷川は一度めの東京五輪の前に暗渠になり、いまは当院にほど近い原宿キャットストリートの地下を流れています。私たちは、この診療所で、暗い地下の小川のせせらぎに耳を澄ますようにクライアントの声を聴き、その人たちの力になっていきたいと考えています。診療所の中には、40種類を越える植物を植え、池や縁側をつくりました。どなたでもリラックスしてお話しいただける雰囲気です。どうぞ安心してお出かけください。完全予約制ですので、澁谷川診療所ホームページよりご予約下さい。オープンダイアローグの予約をご希望の方は、診察時にお尋ねください。◆決済方法澁谷川診療所では現金のほか以下の決済方法もご利用いただけます。・クレジットカード: JCB / Visa / Mastercard / American Express / DISCOVER / Diners Club / 銀聯・QRコード決済:LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / d払い / メルペイ / au PAY・電子マネー決済:交通系ICカード / ID / QuickPay / Edy / ApplePay

公式情報

東京クリニック

東京都新宿区
心療内科、精神科
東京クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応
Google評価
4.6
所在地・電話番号
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-3  レオ新宿6F 
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
12:00 19:00
患者様へのご挨拶

東京クリニックは新宿の区役所通りに面した一等地にあるビルの6Fにある心療内科、精神科です。ベテランの医師が無駄な検査などを控え適切な治療を行います。うつ病の症例数はトップクラスですので安心できます。医療費を抑えるのにも適しています。

公式情報
医療法人社団翔友会

品川メンタルクリニック

東京都港区
心療内科、精神科
品川メンタルクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応休日診療対応
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都港区港南2-6-3 シントミビル5F
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 完全予約制 うつ病専門治療(自由診療)
診療時間
10:00 19:00
患者様へのご挨拶

品川メンタルクリニック品川本院は、JR品川駅「港南口」から徒歩3分の心療内科・精神科のクリニックです。磁気刺激治療(TMS)の専門クリニックとして、身体に負担をかけないストレスやうつ病の治療を行っています。薬の服用が不安な方やなかなか薬の効果がみられない方には最適な治療法です。セカンド・オピニオンのご相談も行っています。また、光トポグラフィー検査も導入し、うつ病や双極性障害等の症状をグラフデータで診断サポートする検査と医師の問診を合わせて行うことで、正確なうつ病診断を行っています。品川メンタルクリニック品川本院は、土日祝時も夜7時まで診療していますので、会社員や学生が通院しやすい環境を整えています。さらに、女性特有のお悩みにも対応できるよう、ご希望の場合は女性の医師が対応しています。ストレス社会において、多くの方がうつ病を発症しやすい状況です。うつ病は早期発見・早期治療が大切です。患者様が安心して治療に取り組めるよう、医師をはじめスタッフ一同、患者様を親身にサポートします。初診診察料は無料ですので、一人で不安を抱え込まず、ぜひお気軽にご相談ください。

公式情報

まなメンタルクリニック新御茶ノ水

東京都千代田区
心療内科、精神科
まなメンタルクリニック新御茶ノ水 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
2.7
所在地・電話番号
東京都千代田区神田淡路町1-11-8 淡路町UKビル3階
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日
備考: 13時~14時半:昼休み

受付終了時間は各曜日・午前午後とも診察終了時間の30分前
診療時間
09:30 17:30
09:30 19:00
患者様へのご挨拶

まなメンタルクリニック新御茶ノ水は、2017年12月に千代田区神田淡路町に新規開院した心療内科・精神科クリニックです。
女性医師がこころとからだの不調を丁寧に診察します。

JR中央・総武線御茶ノ水駅 徒歩5分、千代田線新御茶ノ水駅、丸ノ内線淡路町駅、都営新宿線小川町駅徒歩2分といずれの駅からもアクセス良好。
賑やかな通りからは一歩入った、落ち着いたエリアにあります。
院内は優しい色合いに包まれ、こころがほっと休まるような雰囲気に包まれています。

不眠、うつ、不安、パニック、イライラ、職場や家庭のストレスからくる自律神経失調症状や適応障害、更年期症状まで幅広く診療しています。
院長は女性外来での勤務歴が長く、女性心身医療、メンタルケアの経験が豊富ですが、性差(男女差)はそのまま個人差であるとの考えから、男女に偏らず個別性を重視した診療を行っています。

診察にあたっては対話を重視し、診立てや治療方針の決定、説明にあたっては細やかな配慮をこころがけています。

また、漢方治療のご相談にも応じます。
院長は大学病院の東洋医学科外来での診療経験があり、心身医学領域の漢方治療も得意としています。

どうぞ小さなことから深刻な悩みに至るまで、気負わずお気軽にご相談ください。
火・水・金曜が夜7時まで、土曜は夕方5時半までと、お仕事をされている方にも通いやすい診療時間となっています。

なお、診療は完全予約制です。
ご希望日の前日15時まではインターネットによる初診予約が可能です。
空き状況によりますが、当日の初診予約もお電話にて受け付けています。
詳しくはホームページをご覧ください。

公式情報
医療法人尊和会

日本橋サンクリニック

東京都中央区
心療内科、精神科
日本橋サンクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.5
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル3階
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:30 16:30
患者様へのご挨拶

「児童精神医療から成人期精神医療への橋渡し」をモットーに、思春期から成人期まで途切れない医療支援を行います。

公式情報

三田こころの健康クリニック芝大門

東京都港区
精神科、心療内科
三田こころの健康クリニック芝大門 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都港区芝大門2-1-13  芝大友ビル6F
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜・祝日
備考: *メンタルヘルス一般外来は、当日の受診予約が可能な場合もありますので、お電話で問い合わせください。

*月曜日は産業医業務のため、外来診療はありません。

完全予約制
診療時間
10:00 12:30
14:30 19:00
患者様へのご挨拶

三田こころの健康クリニック芝大門では、慢性うつ病(気分変調性障害)や過食症の対人関係療法による専門的治療を行っています。

【当院の職場復職支援(リワーク)・就労継続支援(リテンション)について】
◆対象者◆
うつ病、適応障害、不安障害、双極性障害などでお仕事を休職中の方、または何度も休職を繰り返している方

◆特徴◆
社会実務労働を中心としたプログラム内容

◆リワーク(職場復帰支援)プログラム◆
・社会リズム療法により「生活リズムの再構築」し、リズムを作ることで「身体的機能の改善」をする。
・認知行動療法を始めとした「心理プログラム」による「心の変容」「行動の変化」。
・社会の中で生き抜く力(「自分の居場所作り」「ソーシャルスキル」「セルフケアマネジメント」)を得るための場を提供、自然治癒力(レジリエンス)を高めることを目的に、各種プログラムへ参加していただくことで、無理せずに自然に心地よい生き方を学んで頂きます。

◆就労継続支援(リテンション)プログラム◆
リテンションプログラムでは、リワークプログラムで学んだ、社会リズム療法、認知行動療法、アサーションの技術を練り上げ、実生活で使いこなせるようにしていきます。

田中クリニック銀座

東京都中央区
心療内科
田中クリニック銀座 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応
Google評価
4.4
所在地・電話番号
東京都中央区銀座1丁目6-13 銀座106ビル3F
診療時間
木曜 17時4分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日、木、祝
備考: 10:00~13:00 15:00~19:30 月・火曜PMのみ 土曜9:30~13:00 完全予約制 臨時休診あり
診療時間
09:30 13:00
10:00 19:30
15:00 19:30
患者様へのご挨拶

働く方に特化した都心の心療内科、美容皮膚科のクリニックです。都心の保健室をめざしています。

8件中 1~8件を表示