歯科関係活動 昭和60年(1985)4月弘前歯科医師会副会長 平成2年(1990)8月医療法人審美会梅原歯科医院理事長 現 平成3年(1991)日本口腔インプラント学会常任理事 現 平成6年(1994)9月口腔インプラント学会 認定医・指導医 平成8年(1996)9月歯科補綴学会認定医・指導医 平成10年(1998)4月日本口腔インプラント学会東北・北海道支部支部長 現 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 社会的活動 昭和40年(1965)青森県テニス協会理事長 昭和47年(1972)東北シングルスランキング2位 昭和50年(1975)日本テニス協会理事 昭和50年(1975)青森県テニス協会顧問 現 昭和56年(1981)パリ名誉市民 平成10年(1998)弘前体育協会監事 現財務委員長 平成11年(1999)青森県日仏協会会長 現
矯正治療は、数回の通院で「はい、なおりました!」というものではなくて、年単位で、長く通院して頂かなければ終わらない治療ですよね。だからこそ、患者さんとのコミュニケーションがとても大事な要素だと思っています。 時には治療にまったく関係のない話や冗談を交え、なんでも気軽に言い合えるような関係を心がけています。その方が、患者さんも治療上のストレスを吐き出すことができるし、僕自身も「ちゃんと装置、使ってよー」なんて、フランクにお願できたりするんです。僕は元々ワイワイした環境が好きなので、スタッフも患者さんも楽しく賑やかなに過ごせるような活気ある医院にしたいと思っています。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません