神奈川歯科大学出身 ─ 11ページ目 の医師検索

645 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
645件中 201~220件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
理事長

工藤 仁

所属
みなと歯科
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

当院は1983年の開院当初より、地域に根ざしたホームドクターとして、皆様の歯の健康をサポートしてきました。
「いつも新しい」
昭和の終わりに開業していますから、古いといえば古いですが、
常にリニューアルを繰り返して最先端を目指してきました。
設備もいろいろと。
でも根本的には、
「痛くない」
「話をよく聞いてくれる」
「治療が長持ちする」
自分が患者さんだったら、こうあって欲しい。
いつもそこからスタートします。
院長よりご挨拶(工藤)
もう治療したところが悪くなってほしくない。そこから予防歯科という考え方をメインにしたいと思ったのが20年前でした。
たとえば、昨今話題のタービンの滅菌ですが、当医院では18年前すでに始まっていました。
実はこれも感染予防という、予防の一環です。
歯科総合診療によりトータルで患者様の要望を満たせるよう、最新の医療体制で治療にあたっています。
これからも小さいお子様からお年寄りの方まで皆様の歯の健康に少しでも貢献できるよう、患者様との信頼関係を大切にした歯科医院を目指してまいります。

院長

川平 達也

所属
川平デンタルクリニック港南台院
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
神奈川歯科大学
院長

浜田 裕司

所属
上大岡パーク歯科クリニック
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

当院は地域の方々が生涯に渡ってお口の健康管理を任せたいと思える「かかりつけ歯科医院」を目指しております。
また、お口の健康だけでなくからだの健康づくりにも着目した診察を心がけております。
安心して通えるように、患者さんのお話を丁寧に聞き、分かりやすくご説明することに努め、ご相談しながら治療計画を立てていきますので、気になる事・分からないことがありましたら、なんでもお話しください。
お口のことで、困っていることや気になることがございましたら、お気軽にご来院ください。どうぞ宜しくお願いいたします。

所属
上大岡にしだ歯科クリニック
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは院長の西田敬太朗と申します。
このたび、上大岡に歯科医院を開院させていただく事となりました。歯科という分野を通し、お子様からご年配の方まで幅広く、お口の健康づくりをお手伝いさせていただき、地域の皆様に愛されるような歯科医院づくりをしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

理事長

秀島学

所属
秀島歯科医院
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

歯科医院へ通われる際、多かれ少なかれ不安を抱えていらっしゃる方もいると思います。当院では、できるだけ不安を緩和し、安心して診療を受けていただけるような環境を心がけています。
また、お口の現状や最善と思われる治療法について、治療開始前にわかりやすくご説明するインフォームドコンセントを重視しています。
患者様自身がご納得をしていただいてから治療をスタートしますので、安心してご来院ください。

院長

森 隆彰

所属
ALOHA歯科
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
神奈川歯科大学
院長

美濃 亮

所属
美濃歯科
(大阪府高槻市)
出身大学
神奈川歯科大学
歯学博士

清水 洋子

所属
清水歯科医院
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは。清水歯科のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の清水洋子です。金沢区の地域に密着し、お孫様から祖父母の方まで三世代に渡るかかりつけの歯科医院として、30年間仕事をさせていただくことができました。このことを皆さまに感謝しつつも、皆さまのお口の中の健康が長く続くように、これからも上質な治療を提供していきます。

院長

田宮 潤

所属
たみや歯科クリニック
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
所属
ビアレ歯科
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

私は勤務医時代、10年以上、歯周病専門医の先生に師事し、日本歯周病学会認定医の資格を取得いたしました。歯周病は自覚症状が出にくく、また自覚していたとしても放置してしまいがちな疾患ですが、その反面、歯周病治療はすべての歯科治療の基礎となるともいえる治療であると思っています。被せ物を作るにしても、歯周病で歯肉が腫れた状態では精度の高い歯を作ることはできませんし、入れ歯を作るにしても、歯周病であごの骨が溶けてしまっていたり、バネをかける支台となる歯がグラグラしている状態では、安定して噛める入れ歯が作れません。また、そもそも歯周病で歯の土台となる骨が溶かされてしまっては、歯を維持することもできないからです。治療直後だけではなく、10年、20年後まで快適に噛めるようにするためには、歯肉の状態を良い状態にキープすることがとても重要。一生頼れる「かかりつけ医」として、永く信頼関係を築いていきたいからこそ、自分の手掛けた歯がなるべく長く持つように、歯周病認定医としての知識と技術を活かして診療していきたいと思っております。

所属
しまむら歯科
(大阪府高槻市)
出身大学
神奈川歯科大学
院長

堤 靖子

所属
原田歯科医院
(千葉県山武郡芝山町)
出身大学
神奈川歯科大学
院長

渡辺 亨

所属
わたなべ矯正歯科
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

矯正治療は「痛い・目立つ・虫歯になりやすい」などの不安をお持ちの方が多いと思います。当院では患者様全員に、痛みを軽減する超弾性のワイヤーと、目立たない乳白色のブラケットを使用しています。
また、熟練した衛生士と協力して、徹底した虫歯予防に取り組んでおりますので、どうぞご安心ください。
母校の講師として、長年後進の育成に力を入れてまいりました。
質の高い医療をご提供するため、現在も各種学会や講習会などで勉強を続けております。

所属
オリーブ歯科クリニック
(千葉県東金市)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは。オリーブ歯科クリニックのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
平成14年5月に開設してからこれまで、地域の皆様に支えていただいてまいりました。
なるべく抜かない、なるべく削らない治療を心掛け、生涯自分の歯で食べられるようにお手伝いさせていただきたいと思い日々努力しております。
虫歯になってしまった歯を治すこと、すこしでも使いやすい入れ歯をつくることなどの治療を誠心誠意行うことはもちろんですが、虫歯にしない、歯周病を進ませないといった予防的な取り組みにも力を入れております。
当院へ通って下さる患者さまの中には、3~6ヶ月に一度の定期検診とクリーニングで、虫歯を作らず、歯周病も進まずにお口の状態を良い状態で維持している方が多くおられます。
オリーブ歯科クリニックでは、これからも地域のかかりつけ医としての役割を意識し、来院してくださる患者さまに丁寧な診療を心掛けてまいります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

院長

三谷 玄典

所属
みんなの歯科クリニック能見台
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
院長

村田 智弘

所属
ムラタ歯科医院
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

歯科医院におけるもっとも優れた治療とはどんなものでしょうか?
技術さえあれば、患者さまにとって最良の治療ができるのでしょうか?豊富な症例に対応し最新の歯 科治療技術を駆使することは、もちろん必要です。
しかし、私は「最良の治療」とは、正しい診断ができること患者さまのご希望に限りなく近い状態を作りだすこと安心して治療を受けていただくこと治療後 にできるだけ長くその状態を保ち、心地よい生活を送っていただくことだと考えております。そのためにはまずお互いをよく知り、十分なコミュニケーショ ンを取ることが必要です。
それによって患者さまが求めている治療を知り、十分な情報提供をさせていただくことが可能になるのです。患者さまのお話を「聴くこと」、そして私のほうからも「話すこと」。これが、当院のすべての治療・施術の第一歩であると考えています。

歯学博士

遠山 歳三

所属
リーフデンタルクリニック
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
【リーフデンタルクリニック】院長の遠山歳三です。
当院は先進的な治療をわかりやすい形で皆様にお届けすることを大切にしています。
カウンセリングでは、患者様の現在の口腔状態や治療計画について、画像を使って視覚的にわかりやすい説明を心がけ、むし歯・歯周病など一般的な分野から矯正、インプラントなど、幅広い選択肢の中から患者様にとって最適と思われる治療をご提案いたします。
マイクロスコープや歯科用CTによる精密治療を通じて、再発防止などの予防について皆様に関心をもっていただくことを目指しております。
お子様からシニアの方まで、お気軽にご来院ください。

歯学博士

井島 喜弘

所属
双葉デンタルクリニック
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

まず、患者さんがどんな気持ちで来院されているかということを意識するようにしています。そのために、表情やしぐさなども注意深く拝見し、「傾聴」する心を忘れないようにしています。
そして患者さんのお話は、最後まできちんと聞く、また話の途中で「できる」「できない」を即答しない、ということも注意しています。何か思いを抱えて来院されているはずなので、そこをしっかりとヒアリングすることで、患者さんの「不安」に応えることができると考えています。
また常に患者さんの「心に寄り添う」ことを大切にし、親しみやすい安らかな雰囲気をつくることも意識しています。緊張している患者さんには落ち着いた声のトーンで話したり、小さな子供には同じ目線や話題を中心に話しかけたり、安心して話せる環境づくりを大切にしています。

院長

富永 弥生

所属
むつうらベルーガ歯科
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは。むつうらベルーガ歯科 院長の富永 弥生です。
私が治療を行う上で大事にしていることは、患者様のお話をしっかりとお聞きすることです。
お口のトラブルが起こると、どなたも不安な気持ちでいっぱいになると思います。何が原因で起きているのか、どれくらいでよくなるのか、治療期間はどれくらいかかるのか…。
そんなお気持ちに寄り添い、不安を解消するために、私からも丁寧にご説明させていただきます。
精密な診査・診断を行い、モニターで映像などをお見せしながら、わかりやすくお話しいたします。ご不明なことがあれば、なんでもお尋ねください。
また、私自身が子育て中ということもあり、お子様の歯とお口元の健やかな成長を守る予防にも力を入れていきたいと考えています。
子育て中の保護者の皆さまのお話を伺っていると、「いつから歯医者さんに行ったらよいのか」「歯ブラシや歯みがき粉などは何を使って予防したらいいのかわからない」「もうむし歯を作ってしまった」など、様々なご相談ごとがありました。お子様のお口の健康を守っていきたいという気持ちは共通して皆さまが持っていらっしゃり、そのお気持ちを本当に尊重したいと思っています。どのご年代の方でもお口の健康を守るためにできることはたくさんあります。
むし歯に関する知識や予防ケア、お口元の健やかな成長のためにできることについてもっと皆さまに知っていただけたらうれしいです。
特に3歳ごろからむし歯が増える傾向にあるので、皆さまと一緒にお子様の歯とお口の健康を守っていきたいと考えております。
お子様から大人の方まで地域の皆さまのお口の健康をサポートし、笑顔をつくる歯科医院になれるように努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

院長

山中 秀起

歯科保存学会専門医
所属
マーレデンタルオフィス
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の山中 秀起と申します。
私はこれまでに神奈川歯科大学での30年間の勤務経験、学会等での技術・知識の取得などを通じて研鑽を積みながら、歯科医師として多くの時間を“歯を残すための治療”に注いでまいりました。
多くの患者様を診させていただいてきましたが、歯科医師になった当初から一貫して「ご自身の歯に勝るものはない」という思いは変わりません。そのため、私が出会う患者様には、できる限りご自身の歯を長くお使いいただけるような治療を施していきたいと考えております。
皆様は性格や考え方が違っているように、口腔内の環境も抱えるお悩みも異なります。当院では患者様1人1人の主訴に耳を傾けることと、正確な情報を得ることで患者様により良い治療を行えるよう、努めてまいります。
口腔内のトラブルでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

645件中 201~220件を表示