皮膚外科(熱傷・皮膚腫瘍)を中心に一般皮膚科ではアトピー性皮膚炎・ニキビに重点を置いています。 美容外科では目・鼻・若返り・婦人科形成を専門とし、美容皮膚科領域でのレーザー治療では学位取得をするほど没頭しておりました。
2014年4月に名古屋市中区(伏見)に伏見皮フクリニックを新規開院いたしました。これまで皮膚科専門医として、ニキビ・アトピー性皮膚炎・皮膚感染症や熱傷など一般皮膚科診療を軸とし、皮膚外科治療や美容皮膚科診療にも積極的に取り組んでまいりました。皮膚のトラブルは人それぞれであり、治療法もさまざまです。すでに治らないとあきらめていたり、他人の視線が気になってお出かけしづらくなったなどお悩みの方も多いと思います。いざ勇気を出して病院を受診してみても、なかなか担当医にご自分の希望を伝えられなかったこともあるのではないでしょうか。当院では治療方針を患者さんと一緒に決めていく方針をとっています。診察させていただいた上でよりよいと思われる方法、治るまで頑張って続けられる治療を一緒に考えてみませんか。伏見皮フクリニック 院長 伊東 祥雄
当院は横浜市青葉区に2003年に開院いたしました。駐車場を完備したほか、1Fのバリアフリー構造であるため、車いすやベビーカーの方にも安心して来院いただけます。当院の診療内容の特徴は、通常の皮膚科・アレルギー科の診療のほか、顔の様々なエイジングに対するメディカルエステ、しみ・ほくろや脱毛などのレーザー治療といった美容皮膚科的治療、小腫瘍の手術といった形成外科的治療まで幅広く行っております。 私たちスタッフは、患者さんが気軽に肌のトラブルを相談できるよう、また、できるだけ時間をかけて患者さんが納得できる治療を行うことを心がけております。しかし、通常の診療では時間的制約が大きく、十分なお話しが出来ないことが少なくないのも事実です。そこで、患者さんに疾患の正しい知識を持って治療に関わって頂くために院内掲示物や配布物、クリニックのウェブサイト、ブログなどによる各種医療情報の提供を充実させ、肌トラブル改善のお役に立てるよう工夫しております。 また、待ち時間の短縮のために、ウェブサイトで混雑状況が確認できるシステムを導入しており、再診の場合は同サイトから診療受付(順番の予約)を行うこともできます。当院をご自身の肌トラブルを解決させるために活用していただけると幸いです。
皮膚科専門医は、皮膚疾患の診断・治療に特化した医師のことを指します。皮膚科専門医は、皮膚科の疾患に関する高度な知識と技術を持ち、皮膚疾患を含む、アレルギーや免疫学的疾患などの疾患を診断・治療します。
皮膚科専門医は、一般的には医学部を卒業し、外科医療の専門知識や技術を習得するための専門医制度を修了した後、皮膚科の専門医制度を取得しています。また、日本皮膚科学会に所属しており、皮膚科領域における最新の情報を学び、患者に適切な治療を提供するために努めています。
皮膚科専門医は、患者の皮膚や毛髪、爪などの状態を詳しく観察し、診断を行います。そして、適切な治療法を提供するために、薬物療法、手術、レーザー治療、光線療法、電気療法など、様々な治療法を駆使します。皮膚科専門医は、患者の皮膚疾患の改善に向けて、症状の緩和や再発予防に努めます。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません