神奈川県 ─ 整形外科専門医 ─ 男性医師 ─ 4ページ目 の医師検索

205 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

205件中 61~80件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

鈴木 邦夫

整形外科専門医リウマチ専門医
所属
綱島鈴木整形外科
(神奈川県横浜市港北区)
患者様へのご挨拶

整形外科一般の診療に加えて、特に関節リウマチに対して専門的な立場から情報や治療を提供しています。
障害のあるなしに関わらず町の整形外科医として機能すると同時に、今まで知的障害、行動上の問題から”身近なお医者さん”を持てなかった方のためにもなれるクリニックを目指しています。
英語での受診も可能ですから、外国籍の方も安心して来院してください。真の意味でのバリアフリーを実現できるように心がけています。

院長

三橋 孝之

整形外科専門医
所属
三橋整形外科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
山口大学医学部
院長

三上 容司

整形外科専門医
所属
横浜労災病院
(神奈川県横浜市港北区)
患者様へのご挨拶

横浜労災病院は横浜市北東部医療圏の地域中核病院として、平成3年に開設された市内でも有数の規模と実績を誇る病院です。母体は独立行政法人労働者健康安全機構ですが、労働者に限らず、老若男女すべての方々に開かれた総合病院です。
病院の理念は「みんなでやさしい明るい医療」です。これは、チーム医療(みんな)、患者中心(やさしい)、職員が明るく、透明性が高い(明るい)を意味しています。病院としては、「地域がん診療連携拠点病院」、「災害拠点病院」、「地域医療支援病院」、「日本医療機能評価機構認定病院」など、多くの指定、認定を受けています。また、各領域のスペシャリストをそろえ、最先端の医療機器を取り入れているのも当院の特徴です。
これらを生かして、基本方針である「勤労者医療の展開」「高度医療の実践」「救急医療の充実」「地域医療の支援」「安全な医療の定着」「優れた医療者の育成」を実現すべく努めています。
患者中心の医療を行う上で、医療を提供する側と受ける側の相互の理解と信頼がなにより重要です。そのためには、患者さんからのご意見、ご提案は大変貴重なものであり、それを病院運営、診療現場に反映していく必要があります。引き続き、率直なご意見をお寄せ頂ければ幸いです。
私たちは、安全で安心な医療を目指すとともに、患者さんと職員一人一人の幸せに尽くせるよう努めていきたいと思います。

院長 医学博士

永渕 龍彦

整形外科専門医
所属
ながふち整形外科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは
【ながふち整形外科】院長の永渕龍彦(ながふち たつひこ)です。
整形外科では、肩こり、腰痛、膝痛などの日常生活でよくある症状や切り傷、捻挫、骨折など身近なけがを治療する科です。整形外科のクリニックでは、こういった症状でお困りの患者さんが最初に駆け込む場所として、病状や治療方針を患者さんに理解していただくことが重要と考え、わかりやすく丁寧な説明を行い不安を少しでも和らげていただき治療にあたるよう心がけています。
私の出身母校である東京慈恵会医科大学では、「病気を診ずして病人を診よ」という建学の精神が140年にわたり脈々と受け継がれています。同じ腰痛でもその原因は患者さんの生活様式、姿勢、体の使い方、職業など背景は様々です。そのためにも治療方法は、整形外科の教科書にあるような「この病気はこの治療方法」といった画一されたマニュアル通りの治療ではなく、患者さんそれぞれの病状に合った「オーダーメードの治療」が必要と常々考えております。当院では理学療法士の力を借りて、整形外科の治療にリハビリテーションを取り入れ、患者さん各々に合った「オーダーメードの治療」をめざしています。
整形外科医1名、理学療法士3名の小さなクリニックでできることは限られるかもしれませんが、また一味違った整形外科の治療が受けられると思います。整形外科の症状でお困りの皆さん、気軽にご相談ください。

院長

松本 雄

整形外科専門医リウマチ専門医
所属
大倉山整形外科リウマチ科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
群馬大学医学部
院長

天本 藤緒

整形外科専門医リウマチ専門医
所属
神奈川リウマチクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
長崎大学医学部
院長

中島 啓雅

整形外科専門医
所属
中島整形外科
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
九州大学医学部
院長

東 親吾

整形外科専門医
所属
第一整形外科
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
聖マリアンナ医科大学
患者様へのご挨拶

2023年4月より父の跡を継ぎ、第一整形外科を継承することになりました。
1985年に父が京急富岡に開業した御縁で幼少の頃よりこの地で育ちました。
父が育んできた、地域の方との絆を大切にしながら、より一層地域の方々の健康に貢献できるよう励んでまいりたいと思います。
当院では一般的な整形外科的診療のほかに、痛みの診療に力を入れており、超音波ガイド下による安全な関節内注射(肩や膝の痛みなど)や神経ブロック注射(腕や足の神経痛など)を行っています。
2023年11月にはリニューアルオープンを予定しており、リハビリテーション室を拡大し、機械によるリハビリ以外に、理学療法士による運動器療法も導入します。
また、DEXA法を用いた信頼の高い骨密度検査による骨粗鬆症の治療や、患者さん自身の血液を用いたPRP療法という変形性関節症に対する再生医療、除痛を目的とした体外衝撃波などの先進医療も行っていく予定です。

院長

藤井 英世

整形外科専門医
所属
藤井整形外科
(神奈川県横浜市金沢区)
患者様へのご挨拶

動器疾患に関しては遠慮なくご相談ください。
臨床医40年の経験を生かして対応させていただきます。

院長

吉田 晃生

整形外科専門医
所属
吉田整形外科
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
東京医科大学
患者様へのご挨拶

お一人おひとりの症状に
応じた治療を
平成19年に父の跡を継ぎ、能見台にて診療を始め、平成29年に移転し現在に至ります。
開業当初より、患者さまお一人おひとりの症状に応じた丁寧な治療を心掛けてまいりました。クリニックはどなたにとってもあまり行きたくないところかもしれませんが、「来てよかった」と安心し満足していただけるクリニックでありたいと思っております。専門知識や経験を活かし幅広い年齢層の患者さまに真摯に向き合い、また高齢化する社会に対応することを課題とし、微力ながら地域 医療の発展に貢献しお役に立てれば幸いです。
これからも皆さまの健康をお守りする「質の高い医療サービス」と「患者さまに寄り添った医療」をご提供できますようスタッフ一同努力して参ります。

院長 医学博士

工藤 貴章

整形外科専門医
所属
能見台整形外科
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
聖マリアンナ医科大学
患者様へのご挨拶

令和5年4月1日より、能見台整形外科院長に就任しました工藤 貴章(くどう たかあき)と申します。
就任前は聖マリアンナ医科大学 整形外科学講座に在職し、大学病院と関連病院を中心に研鑽を積んできました。大学病院勤務中は臨床医療・医学教育・医学研究の3領域に取り組んできました。その中でも、今後は臨床医療を中心に取り組みたいと考え、能見台整形外科を訪ねました。
先代の笹院長が掲げた、患者様一人一人にベストな治療方法を選択し、親切・丁寧に対応していく診療業務を引き続き行っていきたいと考えております。地域の皆様から信頼されるクリニックを目指し、スタッフ一同、努力する所存でございますので宜しくお願い致します。

医学博士

山川 潤

整形外科専門医
所属
金沢八景整形外科
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
順天堂大学医学部
患者様へのご挨拶

この度金沢区六浦で新規の整形外科クリニックを開院させていただくことになりました、院長の山川 潤と申します。
大学卒業後、東京都内の病院での勤務をしておりましたが、2013年より出身である神奈川県の横浜南共済病院で勤務させていただいておりました。
同院で勤務する中で、大きな病院ではたくさんの患者さんが受診し、入院や手術が必要な患者さんも多いため、リハビリテーションなど外来で患者さんと接する頻度にも限界があることを感じました。
一人一人にもっと寄り添った治療ができないかと考え、少しでも金沢区周辺地域の皆さんのお力になれればと思い、区内での開業をさせていただくことにしました。
けがや病気による体の痛みをとるだけでなく、その後の日常生活やスポーツ活動への復帰を一番の目標として診療にあたってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長

矢吹 尚彦

整形外科専門医
所属
矢吹整形外科
(神奈川県横浜市磯子区)
出身大学
東海大学医学部
院長

南谷 健

整形外科専門医
所属
にしよこ整形外科クリニック
(神奈川県横浜市泉区)
患者様へのご挨拶

長年、当院の母体である西横浜国際総合病院に勤務し、横浜に根を下ろして診療に携わってまいりました。下飯田町は長らく整形外科に特化したクリニックが少ない状況が続いていましたが、西横浜国際総合病院は下飯田町から通院していただくには少し遠く、それでも地域の皆様のために何かできないか考えていたところ、この度、ご縁があって下飯田駅徒歩すぐの立地に当院を開院することとなりました。
当院の治療方針は、介護予防・健康寿命の延伸を軸に、患者様が自分らしく生活していくことを第一に考えることです。当院はクリニックでありながら、西横浜国際総合病院と密に連携し、診断から手術加療を含む治療、リハビリテーションまで一貫して診療します。その強みを活かし、患者さん一人ひとりに合わせた様々な治療を提案することで、地域の皆様の「自立した生活を支える」クリニックを目指してまいります。

院長

森川 茂

整形外科専門医
所属
もりかわ整形外科・皮フ科
(神奈川県横浜市旭区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

白根小学校前に、もりかわ整形外科・皮フ科を開院して21年が過ぎました。それまで慈恵医大整形医局員として研究を行いながら、主に民間病院で多くの患者さんの診療、治療に携わってまいりました。
開業後は、正確な診断のもとにわかりやすい説明を心掛け、一人一人の病状に合わせた治療を行うよう心掛けてまいりました。また、故・滝内名誉教授(昭和大学藤が丘病院皮膚科)のご指導のもと皮膚科診療の習熟に努めてまいりました。
これからも地域の皆様の病を癒し、健康を守ることに貢献できるようスタッフとともに努力してまいります。

院長 医学博士

小椋 研

整形外科専門医
所属
横浜二俣川整形外科スポーツクリニック
(神奈川県横浜市旭区)
出身大学
埼玉医科大学
患者様へのご挨拶

はじめまして。院長の小椋研と申します。
大学卒業後、乳幼児を専門とする病院から地域の基幹病院、大学病院など数多くの病院で研鑽を積んでまいりました。これまでの数々の経験を活かし、専門のスタッフと共に最新鋭の機器を用いてあらゆる年代の患者様に迅速な診断と最前の治療を提供させていただき、地域医療に貢献できるよう全力を尽くしていく所存です。
近年スポーツ愛好家も増加し、それに伴う障害も増加しております。私自身、中学時代に硬式野球、大学時代にアメリカンフットボールを経験してきました。また、今日まで湘南ベルマーレのチームドクター、SC相模原のチーフドクターとしてJリーグのフィールドで活動してまいりました。スポーツ現場で得た知識を結集し、スポーツ障害を治療することだけでなく、傷害と向き合い、付き合っていくためのサポートや、これまで以上のパフォーマンスを発揮できるように動作改善を図り、120%の状態で競技に復帰できることを目標に治療をさせていただきます。
当院では、地域の病院と連携を図り、手術にも対応可能です。私自身が手術をし、その後のリハビリテーションも行うことができるスタッフ・機器も整っております。
地域のお子様から高齢者の方まで、皆様が笑顔で元気に暮らすお手伝いをさせていただきます。

院長

宮田 庸

整形外科専門医
所属
あおば整形外科
(神奈川県横浜市青葉区)
出身大学
北里大学医学部
院長

齋藤 昭夫

整形外科専門医
所属
さいとう整形クリニック
(神奈川県横須賀市)
出身大学
岡山大学医学部
患者様へのご挨拶

これまで培った技術や経験をいかし地域住民の安心につながる医療を提供するという初志は忘れずこれまで27000人をこえる患者様を迎えることができました。今後も地域の方々に安心を提供しうるよう取り組んでまいります。

整形外科専門医
所属
くりはま整形外科
(神奈川県横須賀市)
出身大学
日本医科大学
院長 医学博士

川名 裕

整形外科専門医
所属
ゆたか整形外科
(神奈川県横須賀市)
出身大学
聖マリアンナ医科大学
患者様へのご挨拶

この度、横須賀中央駅近くに「ゆたか整形外科」を開院させていただくことになりました。
お身体の痛みやお悩みに対し、整形外科専門医としての知識と臨床経験を生かし、患者様おひとりおひとりの症状に合わせた最適な治療を行います。
皆様とのつながり、信頼関係を大切に地域に根ざした暖かみのある医療サービスを提供し、地域に貢献できるよう努力をする所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

205件中 61~80件を表示