「骨・筋・関節の痛み」症状の「手・腕が痙攣する・しびれる・こわばる」に関する整形外科で診療可能な病名一覧
外傷性斜頸
斜頚とは、頸部(首)が傾き、顔が回しにくくなる病気の総称です。首が患側に斜めに傾いてしまい、顔が健側を向いて、頸部の運動制限が生じます。外傷性斜頸とは、この症状が外からの衝撃によって起こる場合のこと...
脊髄腫瘍
脊髄腫瘍とは、脊髄内部やその周辺の細胞に発生した腫瘍のことです。悪性のものと良性のものがあり、腫瘍の位置によって名称も変わってきます。その原因は組織の異常な増殖によるものですが、何が増殖を引き起こ...
頚椎後縦靱帯骨化症
頸椎後縦靭帯骨化症とは、背骨の中にある後縦靭帯と呼ばれる靭帯が何らかの原因で骨となり、神経を圧迫することで起きる疾患です。手足のしびれや痛みを発症することが多く、手の細かい動作がやりにくくなったり(...
ばね指
ばね指は手の使い過ぎが原因で起こる指の腱鞘炎です。女性に多くみられ、初期のうちは指の付け根あたりに軽い痛みや違和感を感じるだけですが、症状が進行するにつれ、次第に強い痛みや指がはねるような「ばね現...