病名検索

産婦人科で診療可能な病名一覧 12件

現在の検索条件

1~10件を表示

適した診療科目:産婦人科、婦人科

きちんと毎月排卵していても、卵管が何らかの原因で詰まっていたりすると、精子と卵子が出会うことが出来ず、結果的に妊娠が不可能な状態になり、これを卵管性不妊と呼びます。クラミジアに感染することなどで、...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

卵巣嚢腫とは女性の体の左右にある卵巣のどちらかに良性の腫瘍ができて腫れてしまうことです。通常の卵巣は、2.3センチ程度の大きさなのが、大きく腫れてしまいます。発見された場合、卵巣がんとの鑑別も受ける必...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

子宮と卵巣をつなぐ管を卵管といいます。その管に悪性腫瘍が出来た場合がに卵管がんと診断されます。女性器内でもがんの発生率が1パーセント程度の珍しいがんでもあります。自覚症状としては初期はほとんど無自覚...

適した診療科目:婦人科、産婦人科

卵管炎は、大腸菌、ブドウ球菌、レンサ球菌、淋菌などの細菌やクラミジアなどが、膣や子宮を通り卵管に感染するために起こると考えられています。急性期か慢性期、炎症の強さによって症状は異なり、下腹部痛や発...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

卵巣炎は、卵巣に続く卵管が炎症を起こした際に発症する疾患です。卵管に炎症が起こると、卵管と卵巣はつながっているため、卵巣にまで炎症が及びます。炎症はさまざまな細菌によるものです。慢性化してしまうと...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

卵巣機能不全とは、卵巣のはたらきが不十分になった状態のことで、卵巣機能低下症ともいいます。通常卵巣は、卵子を排出すること、また女性ホルモンを分泌することが仕事ですが、それがうまくいかなくなるのです...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

卵管閉塞とは、何らかの原因で卵管の両側または一側の内腔が閉塞して疎通性が失われて詰まっている状態です。卵管が詰まってしまうと、受精卵や精子が通過しにくくなり、不妊の原因となります。卵管の閉塞は種々...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

卵巣過剰刺激症候群とは、卵巣が不妊治療で使用される排卵誘発剤に過剰に刺激されるために起こる症状のことを言います。卵巣が膨れ上がるため、腹水、胸水がたまる、腎不全、血栓症などが起こる危険があります。...

適した診療科目:産婦人科、婦人科、産科

卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症が卵巣に発生したものです。子宮内膜症は子宮内膜に類似した組織が子宮の内側以外の組織に発生したもので、卵巣に発生することで月経ごとにその内部で出血をし、出血したものが...

適した診療科目:産婦人科、婦人科

卵管に細菌が感染して炎症が起きると、卵管内に膿がたまり晴れ上がった状態のことを卵管留膿症といいます。この症状が進行すると卵管の先が閉塞してしまい、中にある膿や分泌物が吸収されて水がたまってしまいま...

「産婦人科」について

産婦人科(さんふじんか)は、女性の妊娠・出産、生殖器の疾患や健康に関する医療を専門に扱う医療分野のことです。具体的には、妊娠中の健診や出産の管理、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の治療、更年期障害などを扱います。産婦人科医は、専門的な知識や技術を持ち、女性の健康と生殖機能の維持や回復をサポートするために活躍しています。