病名検索

"目やにが出る"と"発疹"に関する病名一覧 5件

現在の検索条件

1~5件を表示

適した診療科目:眼科

はやり目とは、別名流行性角結膜炎と言いアドノウィルスが原因で発症する目の病です。症状としては、目が充血し、痒みを伴う場合が多く、特に集団生活をしている児童の間でよく見られます。感染力が強いことでも...

適した診療科目:内科、小児科、皮膚科

麻疹は、伝染力が非常に高いウィルス感染症のことです。10日ほどの潜伏期間があり、その後発熱と同時に発症します。最初は咳や鼻汁がひどく、高熱が数日続きます。この期間が一番の感染力がある期間で、その後一...

適した診療科目:小児科、眼科、感染症内科

トラコーマは、クラミジアと呼ばれている微生物が角膜や結膜に感染することで引き起こされる結膜炎です。クラミジアによるこの結膜炎はかつての日本で非常に流行していた病気でしたが、戦後の衛生環境の向上とと...

適した診療科目:小児科、眼科

めやにとは、目から出てくるもので、目が疲れているときや目に汚れが溜まっているときなどにとくに出やすいです。朝起きたときに目についていることも多いです。また、何かの病気の症状のひとつであることも多々...

適した診療科目:眼科

濾胞性結膜炎とは、結膜にある濾胞が炎症を起こしている状態を言います。結膜の表面にあるリンパ組織が炎症のために腫れて、まぶたの裏に小さな濾胞ができるもので、ウイルス性結膜炎に多くみられます。濾胞とい...