病名検索

"熱っぽく感じる"に関する病名一覧 15件

現在の検索条件

1~10件を表示

エルシニア腸炎は、犬・猫・豚・牛などの哺乳類動物に寄生している球桿菌エルシニア菌に感染しておきる食中毒です。菌をもった動物の糞便に汚染された食物や水を摂取することで感染します。下痢・腹痛・発熱・嘔...

適した診療科目:内科、外科、性病科、麻酔科、血液内科、感染症内科

エイズとはHIVウイルスに感染して発症する後天的免疫不全症候群のことです。HIVウイルスは免疫細胞を破壊していくので、免疫力が低下し、さまざまな病気にかかりやすくなってしまう病気です。アフリカでもっとも...

適した診療科目:

a型肝炎とは、経口感染するウィルスのことで消化器官で吸収され、血流に乗り肝臓へと蓄積され、黄疸などの症状を表します。多くが一過性の物であり、重症化することは多くありません。また予防接種も開発され、事...

適した診療科目:血液内科、感染症内科

hivとは、ウイルスの一種であって、人間の性行為の時に感染した時に病気を引き起こす起因となるウイルスです。インフルエンザに似たような症状が出ます。感染したときに起こる潜伏期間は、2週間から数十年にかけ...

適した診療科目:内科、皮膚科、アレルギー科

エボラ出血熱は、急性ウィルス性感染症で発熱と出血が特徴的な症状です。名前の由来は発病者がでた地域にエボラ川が流れていたために命名されました。この病気になると39度くらいの発熱と頭や腹部が痛み、消化器...

適した診療科目:内科

hcvとはC型肝炎ウイルスの略称で、これに感染するとC型肝炎という病気になります。C型肝炎の症状としては、発熱、食欲不振、嘔吐などがあり、主に輸血によって血液から感染します。この病気の特徴は、感染してか...

適した診療科目:内科、整形外科、リウマチ科

sleは全身性エリテマトーデスと呼ばれる病気です。これは自己免疫疾患の一つですので、身体の抵抗力が低くなってしまうことが特徴に挙げられます。その結果、内臓面での免疫力も後退し関節の痛みが伴うようになり...

適した診療科目:内科、泌尿器科、産婦人科、皮膚科、性病科

std(性感染症)とは、SEXなどの性行為をすることにより感染する病気の総称です。代表的なものには、梅毒、淋病、性器ヘルペス症など様々なものがあります。これらは特殊な病気ではなく誰でも感染する可能性がある...

適した診療科目:内科

hbvとはB型肝炎を引き起こす原因となるウイルスのことです。母子感染や輸血、性行為感染などで感染しますが、多くの場合無症状のまま、気が付いたら急性肝炎を発症していた、という事態に陥ります。肝炎は肝臓の...

適した診療科目:消化器科、小児科

溶血性尿毒症症候群(hus)はベロ毒素産生大腸菌(VTEC)の感染が主因で、このVTECは約半分がO157:H7という血清型の大腸菌です。感染後は消化器症状・上気道症状に続いて、血小板減少性紫斑病・溶血性貧血・急性腎機...