ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎 サンガタマンセイヒサイキンセイゼンリツセンエン

初診に適した診療科目

ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎はどんな病気?

ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎とは細菌性前立腺炎と同様、頻尿や残尿管、疼痛や排尿困難を示しますが尿中に原因となる細菌が見出せないものを言います。炎症性と非炎症性に分けることができ、炎症性では一般的な菌が原因菌でない場合も考えられクラミジアなどにも効果のある抗生物質を投与される場合があります。対して非炎症性では骨盤底筋の過度な緊張が原因するとも言われており、筋肉をほぐす薬剤を投与されることもあります。

主な症状

ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎の症状は多岐にわたりますが、主なものは排尿時に感じる尿道の違和感や、排尿回数の増加、残尿感などです。また、陰嚢や会陰に痒みを生じることもあり、それらは強い不快感を伴います。慢性的な下腹部痛や腰痛を引き起こすケースもあり、足や大腿部に痺れを感じることもあります。また、血尿の症状や射精後に痛みを起こす患者もいます。

主な原因

ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎で起きる前立腺の炎症は、細菌感染を原因とするものではなく、排尿器官の機能不全などで起こる排尿障害が原因とされます。また、パソコン作業や自動車の運転を生業とすることで、同じ姿勢で長時間拘束されることや、頻繁に二輪車に乗ることが原因でⅲ型慢性非細菌性前立腺炎が引き起こされたと考えられる例もあります。

主な検査と診断

ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎にかかってしまった疑いがある場合は、検査が必要です。検査は大学病院や個人病院で可能ですが、病院によっては検査ができない可能性があります。事前に診察を受ける病院でⅲ型慢性非細菌性前立腺炎の検査ができるか確認が必要です。検査方法については担当医や看護師に確認をします。事前に分からないことを聞いておくことです。

主な治療方法

ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎の主な治療法の主な治療法は、薬物療法が広く用いられています。この疾患では抗生剤を長期に投与するケースもあり、特殊な抗菌薬が投与され大きな効果を発揮する事もあります。又、近年では、体外への衝撃波を応用した治療方法も採用されており、ⅲ型慢性非細菌性前立腺炎の治療では最新の医療技術が駆使され治療が行なわれているのです。