慢性結膜炎はどんな病気?
結膜炎は、白目やまぶたの裏の結膜に様々な原因で炎症が起きる目の病気で、目の腫れ、充血、目やになどが治らず長引く場合を、慢性結膜炎といいます。細菌性、アレルギー性の場合が考えられ、ときに、ほこりやカビ、薬剤等の刺激なども原因になります。最近はコンタクトレンズの着用者にも多く発症しています。コンタクトレンズの衛生管理を徹底し、傷のあるものは避け、目に異常を感じたら使用を中止する必要があります。
主な症状
慢性結膜炎の症状の現れ方としては常時、結膜の充血などがあり目やになどもでるようになっていきます。また眼に異物感があったり、掻痒感がでてきてしまいます。こういった不快なことがおこってくることが特徴としてあげられます。眼瞼結膜部分にぶつぶつしたようなものができたり小さな結膜結石ができてしまう場合もあります。時々酷くなる場合があります。
主な原因
慢性結膜炎の主な原因は結膜に生じた炎症で、白眼の眼球部分の結膜と、まぶたの裏側の結膜が炎症を起こすことで、この症状を発症します。結膜はつながっており、外界と接しているために、多種多様な刺激に接触する機会があります。結膜は細菌などの病原体が繁殖するのを抑える免疫力がありますが、抵抗力が低下し、特殊なウイルスによって慢性的な炎症を起こす事があります。
主な検査と診断
慢性結膜炎は、急性結膜炎の症状が数週間から場合によっては数年以上続く病気で、その検査方法は眼科専門医の医師の診断は、目やにの中にある細菌培養をはじめ結膜から、こすり取った細胞のサンプルや目やにの構成成分を顕微鏡検査を行ったりします。その検査でドライアイが疑われれば涙液分泌能検査がおこなわれます。ひどくない場合でも、ちゃんと眼科医で検査した方がいいです。
主な治療方法
慢性結膜炎の治療法として行われていく事が、細菌性の場合では抗菌薬の点眼をしていきます。非ステロイド性消炎薬や消炎酵素薬などの点眼もおこなっていきます。原因が、アレルギー性のものであればステロイド薬の点眼などをおこなっていき炎症を抑えていきます。ドライアイなどの場合には、人工涙液の点眼、乾燥予防などをおこなっていきます。
慢性結膜炎の初診に適した診療科目
慢性結膜炎に関連する病名