急性結膜炎

初診に適した診療科目

急性結膜炎はどんな病気?

急性結膜炎とは、急に眼球の結膜(白めの部分)が充血し、目やにが出てくる病気です。原因は非常に多くの理由が考えられますが、大きく分けて感染性とアレルギー性の2種類があります。感染性のものはウイルス性と細菌性に分けることができます。症状としては、急に片目または両目の充血が起こり、目やにが出ます。また異物感や掻痒感、羞明などの症状も伴います。治療の方法は主に、ステロイド薬の点眼などがあります。

主な症状

急性結膜炎の症状としては、急に眼球の結膜がなんらかの要因で充血してしまうことにより、片目もしくは両目の結膜が充血して目やにが出てきてしまう、というのが代表的なものです。他にも、かゆみや異物感、光を異常にまぶしく感じたり、眼痛などを伴うこともります。ひどいときには、眼脂やめやにによって視力低下が引き起こされる場合もあるのです。

主な原因

急性結膜炎になる原因は、様々のものがあります。中でも、感染で広まるものと、感染はしないアレルギー性のものと2つに分けられます。感染する結膜炎には、ウィルス性結膜炎、流行性角結膜炎、いわゆる流行り目、咽頭結膜熱、急性出血性結膜炎、クラミジア結膜炎、細菌性結膜炎とかなりの種類が見られます。アレルギーによって起きる、アレルギー性結膜炎と、春季カタルは感染は見られないです。

主な検査と診断

急性結膜炎の検査方法は、結膜から細胞をこすりとったり、眼脂の中の細菌の培養や眼脂構成成分の白血球を顕微鏡検査をして原因を調べていきます。血液検査を行い、各種のウイルスの抗体値を調べたり、アレルギーの指標である抗体値を調べます。発症の原因が様々あるため、注意深く診断するための検査が必要です。感染症性の検査、アレルギー性の検査を行います。

主な治療方法

急性結膜炎の治療法としましては、細菌性とウイルス性、アレルギー性で異なってきますのでそれぞれ適切な治療をします。細菌性の場合は、抗菌薬の点眼ですが、重症の場合は全身投与を行います。多くの菌に有効的な抗生物質を使用します。アレルギー性はステロイド薬の点眼ですが、症状が弱ければ非ステロイド性を使用します。ウイルス性は直接死滅させる薬が無いので、予防で抗生剤の点眼とステロイド薬の点眼をします。