表層性胃炎 ヒョウソウセイイエン

初診に適した診療科目

表層性胃炎はどんな病気?

表層性胃炎はコーヒーやアルコール、香辛料などの刺激物、たばこなどの刺激が原因で胃の粘膜の表面に慢性の炎症がおこる病気です。胃の出口付近の粘膜の表面にむくみなどの症状がみられます。
また、胃の不快感や胃もたれ、食後の腹痛などがみられることがあります。
治療としては薬による治療がありますが日常生活において規則正しい生活や良い食生活を心がけるのが大切です。

主な症状

表層性胃炎の症状は、軽度の場合には自覚症状がないこともありますが、多くは胃に不快感があります。
胃もたれを起こし食後には胃痛を感じることもあります。お腹が減っているときにも胃に痛みを感じる場合があります。また食欲不振に陥ったり、吐き気を覚えることもあります。ゲップの回数も多くなり、口臭もつよくなることがあります。

主な原因

表層性胃炎の原因は、刺激物質の摂取などによって引き起こされるものです。普段の食事の中で、胃に刺激を与えるものを摂取する機会が多くあります。香辛料やコーヒー、アルコールなどの刺激ある物を飲食することによって、胃壁などにダメージを与えることがあります。
また、ピロリ菌への免疫反応もまたそれらの胃炎を引き起こす一因として考えられます。

主な検査と診断

表層性胃炎の検査は上部消化管内視鏡検査(一般的に言われている「胃カメラ」)を実施します。正確な診断を得るには組織の一部を採取して調べる生検による病理学的検査を実施します。
通常、上部消化管内視鏡検査は口から内視鏡を挿入していましたが、しかし近年では口の代わりに鼻から挿入する経鼻内視鏡が患者のへ負担が少ないということで注目されています。

主な治療方法

表層性胃炎とは、胃粘膜の表面だけに慢性の炎症が起きている病気のことです。胃腺の委縮は目立たず胃の出口付近の粘膜表面にびらんやむくみの症状があらわれるのが特徴です。
この病気の治療法は、出来るだけ胃に負担をかけない食生活を送ることが重要です。規則正しく食事をとり、消化の悪いもの(油脂類)や刺激物(香辛料)は避けましょう。
薬が処方された時は医師の指示に従い、決められた通りに服用しましょう。