あかぎれ

初診に適した診療科目

あかぎれはどんな病気?

冬になると多く見られるあかぎれには多くの人が悩まされています。この症状は、空気の乾燥によって皮膚の水分量が失われることによって起きます。水分が少ない事のよって皮膚の表面をなめらかに保つ事ができなくなり、皮膚のきめが裂けてしまい、出血してしまいます。傷口が沢山できているのと同じなので、ヒリヒリします。特に水仕事の多い主婦の手にこの症状は見られます。

主な症状

寒さによって、手足の中の血行がわるくなり炎症や内出血を起こし、その後乾燥によってひび割れや出血など表面にまで損傷してしまうのがあかぎれの症状です。手や足というのは毛細血管が細いため、血液の循環が元々わるく炎症になりやすいためこれが引き起こされます。おもに、冬場に起こりやすく、痛さだけではなく熱さや炎症によるかゆみを感じる場合もあります。

主な原因

手にあかぎれができてしまう原因となるものはほとんどがしもやけなのです。冬になると出来やすく水仕事のあとや、手を洗ったあとなどにきちんと水分をふきとれていなかったりすると、冷たい冷気により手の体温が奪われてしまい、血行不良をおこします。それを繰り返すことにより皮膚に腫れがおこり、ひびわれてきてしまいただれが起きてしまうのです。

主な検査と診断

冬になり空気が乾燥してくると起こりがちになるあかぎれですが、一般の人であれば誰でも掛かる可能性が高い肌の状態であり、その検査方法も素人目に見てそれ程難しいものではありません。少しでも肌の突っ張りやピリリとした痛みを感じる事があれば該当部位を観察します。肌がガサガサになりしわや血管の筋に沿ってひび割れや傷が出来ていれば確実です。皮膚科で詳しく診てもらえれば程度に応じた対処をしてもらえるでしょう。

主な治療方法

あかぎれの治療法についてです。冬にとても、増えます。原因が手の乾燥が一番の理由です。なので、治療は感想を防ぐ為に、保湿効果のあるクリームを処方されます。また、普段から保湿をすることにより、改善が見られます。また、水仕事をする場合は手袋などで、手をカバーすることにより、手の乾燥がある程度は防げるので、普段から気を付けると良いです。