自律神経失調症でしょうか、、、
はじめまして
僕は現在、何日も風邪を引き続けているような体調不良
(気怠さ、鼻水、稀に頭痛、)
、倦怠感、何時間寝ても寝足りない、午後6時辺りに猛烈に眠たくなる、などといった症状に半年程悩まされています。
自分では勝手に自律神経失調症では無いかと思い始めております。
また、友人や彼女と遊んでいる際など楽しい時にはそのような症状が薄れています。(眠気は相変わらずですが)
原因は恐らく就職勉強期間の際に
午後7時に就寝し未明の2時に起床したのち
勉強を始めるという生活サイクルを3ヶ月ほど
繰り返していた事にあると考えております。
極度のプレッシャーや生活リズムの乱れによって
ストレスがかかり神経系に問題が生まれてしまったのでは無いかと考えております。
本来であれば病院に行くべきなのでしょうが
生憎、自宅からアクセスしやすい精神科がありません。
また、親にも極力心配を掛けたくないため今回質問させていただきます。
先生からご覧になって
どのような病気でしょうか?
また何科に行くべきでしょうか?
不十分な説明では有りますが
何卒よろしくお願いします。
僕は現在、何日も風邪を引き続けているような体調不良
(気怠さ、鼻水、稀に頭痛、)
、倦怠感、何時間寝ても寝足りない、午後6時辺りに猛烈に眠たくなる、などといった症状に半年程悩まされています。
自分では勝手に自律神経失調症では無いかと思い始めております。
また、友人や彼女と遊んでいる際など楽しい時にはそのような症状が薄れています。(眠気は相変わらずですが)
原因は恐らく就職勉強期間の際に
午後7時に就寝し未明の2時に起床したのち
勉強を始めるという生活サイクルを3ヶ月ほど
繰り返していた事にあると考えております。
極度のプレッシャーや生活リズムの乱れによって
ストレスがかかり神経系に問題が生まれてしまったのでは無いかと考えております。
本来であれば病院に行くべきなのでしょうが
生憎、自宅からアクセスしやすい精神科がありません。
また、親にも極力心配を掛けたくないため今回質問させていただきます。
先生からご覧になって
どのような病気でしょうか?
また何科に行くべきでしょうか?
不十分な説明では有りますが
何卒よろしくお願いします。