どうしたらいいですか?
かなり前から動悸がひどく息苦しいです。また授業の前後や集会の時に立ったり座ったりする時も息苦しくて動悸がひどくなります。少し動いたり階段を登るだけでもきついのですが、周囲の大人に動悸がひどいと言っても高校生が動悸がひどいなんてありえない、運動不足だからだと言われました。確かに運動不足だとは思うけど、なんというか生きるための最低限の動きをするのに必死という感じでありえないくらい疲れて運動するような余裕なんてないです。また体育の時は途中で心臓のあたりに痛みや圧迫感を感じたり目眩がひどかったりですぐに座り込んでしまいます。他にも最近偏頭痛がひどくて学校を休んだり(頭痛だけじゃなくて吐き気もひどいです)、目眩や立ちくらみ、布団の中など暖かいはずなのにふるえが止まらなかったり逆に突然体がほてったりと、明らかにおかしいと思っています。あと1年後に大学受験なので受験に向けて体調を整えたいのですが病院に行くなどの対応をとるべきなのでしょうか?